記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    honeshabri
    オーナー honeshabri きらら枠にしろプリキュアにしろ、女の子が頑張っている作品はジェンダー規範から脱しようとすることが多い

    2018/06/10 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 自分の見たものでしか物事を語っていない記事だなあと、きらら創成期からの老害は思うのです。

    2019/06/16 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 “きらら枠がGoogleには不足している。”

    2018/06/14 リンク

    その他
    suna_kago
    suna_kago ブ※「フィクションにおけるポリコレといったものは、いくらでも都合よくこじつけられることを遠まわしに皮肉った記事だと解釈した」←私も同じ解釈ですw

    2018/06/13 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH “最も有力なのは「男性は仕事に疲れて愛玩動物になった」というものである。”ほわぁ

    2018/06/11 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law 記事名についてはよくこんだけこじつけたなとしか言えんが,きらら枠適応放散説は意外と成り立ってる感あっておもしろいなw

    2018/06/11 リンク

    その他
    takhino
    takhino ああそうか、男性は愛玩動物に進化したのか…。

    2018/06/11 リンク

    その他
    hitsujiniku-sugita
    hitsujiniku-sugita わろた

    2018/06/11 リンク

    その他
    metamix
    metamix 絵だぞ

    2018/06/11 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 差異化ゲームの果てに多様性を得たことを帝国臣民たる我々は知っているが、外からは全てをかわいいで覆い尽くす独裁国家にしか見えないのである

    2018/06/11 リンク

    その他
    memouse35
    memouse35 ちょうど似たような設定の朝ドラがやってるからそれと比較すると面白いかも。

    2018/06/11 リンク

    その他
    kiteretsu-elekitel
    kiteretsu-elekitel 多様性なんて全く感じない

    2018/06/11 リンク

    その他
    public_key
    public_key まさかきららをネタにしてポリコレへの皮肉ができるとは思わなかったw

    2018/06/11 リンク

    その他
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 『スロウスタート』は非標準的な生き方に注目した良作だった/男性の需要に応えて女の子だけにしていった結果シスターフッドを描くことになっててよい面もあると思っている

    2018/06/11 リンク

    その他
    sanam
    sanam ワンダーウーマンそんなにポリコレ的に賞賛されてるかな。女性の権利に関する国連名誉大使に選ばれた時、当の女からも結構反発があった記憶が。

    2018/06/11 リンク

    その他
    guru_guru
    guru_guru 男子校女子校の話とか性転換する魚類の話とか

    2018/06/11 リンク

    その他
    p-baleine
    p-baleine “きらら枠がGoogleには不足している。”

    2018/06/11 リンク

    その他
    ornith
    ornith 俺たちがティッピーであり、もずくであり、にゃおす先生だったのか……。/“男性が消えた理由には諸説あるが、最も有力なのは「男性は仕事に疲れて愛玩動物になった」というもの”

    2018/06/11 リンク

    その他
    teo_imperial
    teo_imperial これがポリコレ?PV集めるだけの定義かな。きらら枠は「男の居ない綺麗な世界」(例外有り)ありきで日常を描いてるだけ。こみっくがーるず好きだけどあの程度で多様性は無いと思う。キャラ立ち考えたら自然にああなる

    2018/06/11 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 何がっても野郎、それもおっさんは絶対に出ないが、女性がバリバリ活躍するやさしい世界、と言う括りで「きらら」を捉えると、また新しい発見があったりなかったりする可能性がある様な錯覚覚える可能性がびれぞんと

    2018/06/11 リンク

    その他
    enya_r
    enya_r 爆笑した

    2018/06/11 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya 面白いんだけど、宝塚もやおいもきらら枠も、目と心に優しいものや関係性だけを見たいという欲求に応えているだけでは。見る側が疲れているのだ。

    2018/06/11 リンク

    その他
    tiisanaoppai
    tiisanaoppai 何を飲むとこんな文書を起こせるのだろうか。

    2018/06/11 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche きらら枠をポリコレ的と言うのは淫夢をLGBTQに寛容な作品って言うようなもんだよ

    2018/06/11 リンク

    その他
    circled
    circled 神の視点だと、多様性なんて隕石一つで何度でも作り変えてくるし、火山でガラパゴスの多様性一発全滅ともか可能なので、人間の考える多様性に対する判断は何をもって正しいのか?と疑問に思うところもある。

    2018/06/11 リンク

    その他
    miruna
    miruna かおす先生はSJWフェミニスト面したミサンドリストから政治的に正しくない名誉男性扱いされる人種だよ

    2018/06/11 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 役割逆転系は正しい多様性なのかな。。

    2018/06/11 リンク

    その他
    mounet
    mounet ポリコレ的多様性っていう言葉が既に苦しい。

    2018/06/11 リンク

    その他
    x142857
    x142857 ポリコレやLGBTとは真逆の、性差別や人種差別、児童ポルノや性の商品化と、ヘイトスピーチてんこもりのオタク文化が多様性をうたっても失笑されるでしょう

    2018/06/11 リンク

    その他
    rinotakabe
    rinotakabe きらら作品はなんも考えずに幸せになれるのだ…

    2018/06/11 リンク

    その他
    FlowerLounge
    FlowerLounge これ逆に見た目がかわいくなければ真っ当に許容されないと解釈してしまうんだけど…

    2018/06/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    きらら枠はいかにしてポリコレ的《多様性》を獲得したのか - 本しゃぶり

    多種多様なキャラクターを登場させるにはどうしたらいいか。 その答えは生物の進化にあった。 創作技術...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/11 techtech0521
    • haruka_nyaa2022/09/23 haruka_nyaa
    • sian172019/10/23 sian17
    • cubed-l2019/06/17 cubed-l
    • fromAmbertoZen2019/06/16 fromAmbertoZen
    • kowyoshi2019/06/16 kowyoshi
    • kuroyagi_h2018/10/08 kuroyagi_h
    • kommunity2018/08/25 kommunity
    • threetwoonezi1ch2018/06/18 threetwoonezi1ch
    • kana03552018/06/14 kana0355
    • suna_kago2018/06/13 suna_kago
    • TERMINATOR_T8002018/06/12 TERMINATOR_T800
    • kemboorg2018/06/12 kemboorg
    • gggsck2018/06/12 gggsck
    • FFF2018/06/12 FFF
    • rag_en2018/06/11 rag_en
    • FTTH2018/06/11 FTTH
    • hundaraban2018/06/11 hundaraban
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事