エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『裁判所の正体 法服を着た役人たち』三権分立でさえ幻なのか - HONZ
これは一人の元裁判官と一人のジャーナリストの対談である。しかし、元裁判官である瀬木比呂志があとが... これは一人の元裁判官と一人のジャーナリストの対談である。しかし、元裁判官である瀬木比呂志があとがきで語っているように、対談集という枠では収まらない本に仕上がっている。裁判官とジャーナリストというプロフェッショナルな世界でお互いの技量を競いあった男たちが作り上げた共同作品といって差し支えない代物だ。 まず著者たちの経歴を見てみよう。著者の一人、瀬木比呂志は東京地裁、最高裁等に勤務。米国へ留学経験を経た後に大学教授へと転身。著書の『絶望の裁判所』『ニッポンの裁判』では、日本の司法に広がる闇を指摘している。もう一人の著者、清水潔は日本テレビ報道局の記者・解説員であり、警察と裁判所の闇を追及した『桶川ストーカー殺人事件 遺言』や『殺人犯はそこにいる 隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件』などがある。 二人とも立場を超え経験主義に基づいた思考で、この国の治安と民主主義の要の中に存在する深淵を衆目の元
2017/06/30 リンク