新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「高校のクラス仲間」秋旅行の最終編です。 - ikegonの日記
‘04年12月から高校時代の仲間達と秋の旅行も ’13年の飛騨高山・白川郷の名所旧跡を散策と美味飛騨牛を... ‘04年12月から高校時代の仲間達と秋の旅行も ’13年の飛騨高山・白川郷の名所旧跡を散策と美味飛騨牛をいただき最高の旅でした。 ’14年の秋は、京都からマイクロバスで若狭へ帰りは鯖街道を走り熊野宿で昼食です。 その後、メンバーの都合で’15年‘16年休み ’17年18年再開して翌年のコロナ禍で自粛が始まり現在に至っています。 又、メンバーが4人欠けてじり貧、今後も続けるのか発起人と相談して・・・自然消滅の予感です。 第十一回 ’14年 参加者13名 観光地:美山かやぶきの里、三方五湖と鯖街道の熊川宿を散策 京都駅に集合、マイクロバスに乗り美山かやぶきの里へ 画像は、重要伝統的建造物群保存地区の美山かやぶき屋根の民家と 昔懐かしい赤い旧式ポスト ランチは「手打ちソバ」田舎に行くと ソバを食べる機会が多く食後に歩き回るのが楽 気温二十℃を超えて暖かい。 入母屋造りの茅葺きの屋根から昔の囲炉裏
2023/04/16 リンク