記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lexotan
    lexotan 譜面を見にくくして難易度を上げるって、譜面を見にくくする程まで書き込みをした吹奏楽の譜面と違うんだから……

    2014/09/27 リンク

    その他
    tsukitaro
    tsukitaro これ楽譜だったのか(俺らのブラバンはこんなじゃなかった)

    2014/07/31 リンク

    その他
    toya
    toya (ブクマし忘れた)書く→演奏時に見る、でその時の指摘や音の感覚を思い出すっていうのはあったなー

    2014/07/31 リンク

    その他
    exadit
    exadit 音楽は「音」と「表現」の組み合わせで成り立っていて、譜面は通常「音」が優先され「表現」の記述が乏しい。演奏者は徐々に「音」を覚えて「表現」を優先し始めるので譜面上にその記述が増えて行く。結果こうなる。

    2014/02/03 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi こんな汚いのか

    2014/02/02 リンク

    その他
    kuroaka1871
    kuroaka1871 濃いペンで書き込んだら肝心の譜面が読めないと思うんだけどw

    2014/02/02 リンク

    その他
    wander1985
    wander1985 「努力の結晶である汚い楽譜の方がよい(ドヤァ」→「本当に譜読みできてれば書き込みなんていらない(キリッ」→「どうせすぐ忘れるんだから書けやゴラァ(迫真」/…だいたいこういう経過を辿る。

    2014/02/01 リンク

    その他
    chiezo1234
    chiezo1234 久々の衝撃画像。一枚目が業界あるあると知って更にカルチャーショックだった/togetterじゃないけど、twitterまとめはtogeterタグという認識。

    2014/02/01 リンク

    その他
    kukky
    kukky 著作権の方から来ました!

    2014/02/01 リンク

    その他
    kazyee
    kazyee 暗譜ができない後輩は書き込み過ぎたあげく新しい楽譜に交換してた。

    2014/01/31 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry やっぱコンクールの譜面は暗譜するんだな。

    2014/01/31 リンク

    その他
    yz_s
    yz_s ここまで書かなかった(蛍光ペンと鉛筆少し)けど、気持ちはわかり過ぎるくらいわかる。

    2014/01/31 リンク

    その他
    usausa1975
    usausa1975 ある!

    2014/01/31 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 第九みたいに1年に1回は必ずやる曲だと、昔の自分の書き込みを見て死にたくなったりするな。そういえば。

    2014/01/31 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe 後半の破壊力

    2014/01/31 リンク

    その他
    yuki_sheena
    yuki_sheena わかる人だけがわかる何かが詰まってるんでしょうね。うむ、わからぬ!

    2014/01/31 リンク

    その他
    akio6o6
    akio6o6 鉛筆で書け

    2014/01/31 リンク

    その他
    kaakaa_hoe
    kaakaa_hoe そう…なん?

    2014/01/31 リンク

    その他
    nununi
    nununi コンクール至上主義の弊害がー(棒

    2014/01/31 リンク

    その他
    ysync
    ysync いじめ受けてる教科書かと思った。

    2014/01/31 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 知らん世界や…

    2014/01/31 リンク

    その他
    benelux
    benelux あるあるすぎた。ここまでじゃなかった気がするけど…。楽譜引っ張り出して見たくなったなー。

    2014/01/31 リンク

    その他
    jet22
    jet22 わかるし実際やってたけど大人になると馬鹿らしいって思う。けどこういう譜面が金賞取るのかな?栄とかはどんな譜面なんだろ

    2014/01/31 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 書き込みすることは重要だよ。だって指摘されたこと忘れないようにしないと。でもさ、楽譜の音符を塗りつぶさんとする書き込みはどうなの。音符より自分の書き込みが重要と言いたいのなら、それは作曲家に失礼では。

    2014/01/31 リンク

    その他
    kina
    kina 私は「お前らが書き込みたいと思うようなことは、みんな譜面に初めから書いてある」と言われた

    2014/01/31 リンク

    その他
    lyri
    lyri 「ちゃんと死ぬ」の火力やばい

    2014/01/31 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 ワロタ

    2014/01/31 リンク

    その他
    longroof
    longroof 何言ってるか分からないからとにかくメモっておいた議事録もまとめようぜ(;´Д`) スコアの何らかのスコア競争が!

    2014/01/31 リンク

    その他
    k146
    k146 音楽を基礎から学んだきちんとした先生が指揮者の場合は「書き込みは鉛筆で」と指導するはずなのでカラフルな楽譜にはまずならないんだが、それでも後半の鉛筆書き「金管潰す」「ちゃんと死ぬ」は避けられんなwww

    2014/01/31 リンク

    その他
    OKP
    OKP これは全然分からないし理解できないけど面白い

    2014/01/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【画像あり】カオスすぎる「吹奏楽部の楽譜」まとめ

    吹奏楽部員の楽譜への書き込みが激しすぎるとツイッター上で話題になっています。 この楽譜をみても、吹...

    ブックマークしたユーザー

    • tetryl2016/09/19 tetryl
    • lexotan2014/09/27 lexotan
    • ryotarai2014/09/07 ryotarai
    • oppekepei2014/08/05 oppekepei
    • tsukitaro2014/07/31 tsukitaro
    • kaeru-no-tsura2014/07/31 kaeru-no-tsura
    • toya2014/07/31 toya
    • yuki1982cherry2014/07/16 yuki1982cherry
    • wowoon2014/04/27 wowoon
    • exadit2014/02/03 exadit
    • orangehalf2014/02/03 orangehalf
    • Coelacanth792014/02/03 Coelacanth79
    • mimimimi222014/02/02 mimimimi22
    • afurekaeru2014/02/02 afurekaeru
    • kkobayashi2014/02/02 kkobayashi
    • kuroaka18712014/02/02 kuroaka1871
    • arihoshino2014/02/01 arihoshino
    • sawarabi01302014/02/01 sawarabi0130
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事