記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ytkibk
    ytkibk “Wi-Fi 6Eで利用される6GHz帯について、前回の通り、欧米では2019年後半に免許不要で利用可能とするメドが付いてきた。”

    2020/03/26 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 6GHz帯って端局通信局用バンドじゃん、干渉対策が無いと認められないだろうな

    2020/03/25 リンク

    その他
    kibojin
    kibojin 6GHz帯で免許検索するとマイクロ固定回線が数千局単位で出てくるので、このバンドを空けるのは容易でない。遠距離だと上のバンドに移れないケースもあるしね。

    2020/03/24 リンク

    その他
    secseek
    secseek せっかくWi-Fi 4から連番で分かりやすく整理したのに、もう6Eなんて例外が出てきちゃったんですね。どうせ下位互換があるんでしょうから、7にしちゃえばよかったのに…

    2020/03/24 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 周波数再編とも絡む。5Gとの棲み分けはどうなんだろ、そもそもローカル5Gっていう掛け声がよくわからんのだ。

    2020/03/24 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 今6Ghz帯を使っているユーザはそんなに多く成さそうなので、彼らが他の帯域に移行する為の助成金さえ確保できれば使えるようになる見込みはあるのでは。

    2020/03/24 リンク

    その他
    bluegoat511545
    bluegoat511545 いやいやいや、技術革新は良いのですが、最近WiFi5(802.11ac)を導入して楽しんでいるのに、WiFi6(801.11ax)やWiFi6E(801.11axに6GHz追加)ひいてはWiFi7(802.11be)とか言われても、さすがに懐が追いつきません(笑)

    2020/03/24 リンク

    その他
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr IEEE 802.11beは今のところ厳しい感じか・・・(´・ω・`)

    2020/03/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    11ax後継「IEEE 802.11be」では6GHz帯がほぼ必須、2022年に採用なるか?【周波数帯を拡張するWi-Fi 6E】Wi-Fiで増える6GHz帯、日本ではしばらく利用不可? 次世代「Wi-Fi 7」では必須?【ネット新技術】

    ブックマークしたユーザー

    • suzukiMY2021/03/30 suzukiMY
    • IGA-OS2021/03/30 IGA-OS
    • t_j_baldwin2020/10/06 t_j_baldwin
    • tcmsc2020/09/04 tcmsc
    • b-wind2020/05/14 b-wind
    • N_T2020/04/02 N_T
    • zu22020/03/28 zu2
    • ytkibk2020/03/26 ytkibk
    • Babar_Japan2020/03/25 Babar_Japan
    • HzK2020/03/25 HzK
    • Hiro01382020/03/25 Hiro0138
    • kibojin2020/03/24 kibojin
    • summer4an2020/03/24 summer4an
    • CAX2020/03/24 CAX
    • yogasa2020/03/24 yogasa
    • nezuku2020/03/24 nezuku
    • hxhh81072020/03/24 hxhh8107
    • palm842020/03/24 palm84
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事