記事へのコメント182

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    narwhal
    「ガチで」は「プログラミングできる」に係るのか「性格の良い」に係るのか「見た」に係るのか「気がする」に係るのか「いう」に係るのか「意見が集まる」に係るのか。にほんごむずかしいです。

    その他
    katsusuke
    誰がみてもガチでプログラミングできる=liuns御大の正確は皆様ご存知の通り。人類の宝だししゃーない

    その他
    summoned
    反証のために連れてきた「性格の良いプログラマー」を引き抜くメソッドか?

    その他
    atsushieno
    自分も「こいつに『性格がいい』と思われることに価値は無い」と踏んだらさっさと切り捨てるかな。もちろんデフォルトではfalseだけど。

    その他
    zgmf-x20a
    クセはあるけど良い人も少なくないとは思うけどね。

    その他
    peketamin
    HRTが大事とわざわざ言われるぐらいだし、放っておくと集団の傾向としてとっつきにくい人が増えがちかも知れんが、会社のレベルと時代によると思うなあ。採用レベルの高いところは両方兼ね備えてる人いるもん…

    その他
    akinonika
    「性格が良い」て「他は無能」の言い換えのような部分あるし……

    その他
    habarhaba
    マジで凄い人になると、性格が悪いかどうかすら分からない。問題を伝えたらその後大したコミュニケーションすること無く完璧な成果物が出てきてそれで終わり。あの感じ分かる人居るかな

    その他
    jacoyutorius
    業界の上流でもなく下流でもない位置にいる身としては、どっちもどっちと思うな。だからこれ以上上がれないわけだけど。

    その他
    akiat
    「ガチで○○できる人で性格の良い人」で何が埋められるのか教えて欲しい

    その他
    workchang
    "岩田聡"はい論破

    その他
    hjmk
    何を語るかより、誰が語るかを重視する国なのだなあということがわかるトップブコメだよな。

    その他
    cyph
    まあ、この人マジで良い人だな、って人にガチプログラマーはいなかったかな

    その他
    shinji
    つまり、ガチでプログラミングできないオレは性格が良いということだな。

    その他
    phantast
    エンジニアが詳細をきちんと詰めようとする姿勢が非エンジニアからすると圧を感じる、みたいな話かと想像した。自分はエンジニアだけどそういう姿勢のつよつよエンジニアを勝手に怖がってるから。

    その他
    econcon
    性格悪いだけの人がそうそう俺は理詰めだから嫌がられるんだよ〜って言ってそう(偏見)

    その他
    Crone
    プログラマーだからって偏見も良くないし、プログラマーだからを理由にコミュニケーションの改善点を言い訳するのも違う。端的でも分かりやすい、相手の理解に寄せた説明や言い方できる人の方が多いと思う。

    その他
    rosiro
    想像の世界の話?

    その他
    yuuu1993g
    能力人格共に優れた人間と接点がない時点でお門が知れるな

    その他
    ssuwam
    めっちゃいい人やってるつもりだったけど親からは批判してばっかりと言われてた気がする。

    その他
    soybeancucumber
    ガチ勢に日本で出会えるのかという問題がありそう

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    要求を明確にせず、ほんのりと相手にのみ問題がある事を匂わせていくスタイル。

    その他
    pochi-taro00
    無能に厳しいだけだろう

    その他
    nobori_lupin
    専門家や品質管理担当は人に嫌われることの耐性がないと続かないからなあ。自分の優先順位を譲らないケースが多いことは理解する。まあ、言い方や伝え方はなんとかならないかと思うこともあるが。

    その他
    donkydon
    id:catan_coton ご存知ないかもしれませんけど、プログラマーも人間なんですよ。

    その他
    syu-m-5151
    まずは性格のいい人という含意の広すぎる言葉の定義からはじめてもらわないと

    その他
    um-k3
    できる人は、できない人の雑用まで全部押し付けられるからでは…。例えばポスト主みたいな初心者、まず自分で調べずすぐ上級者に聞きそうな奴とかな…。それで冷たい対応されるのを性格悪いと定義してんじゃないの

    その他
    yoko-hirom
    発言者のツイート群を見ると性格悪そう。これは自己を卑下しつつも腕前を誇る高度な自己顕示では。

    その他
    uniR
    性格は知らないが、社会は人間がたくさんいるものであり、人間は動物である(感情・感覚によるボラティリティがある)ことを捨象してそうなプログラマはしばしば見る。彼らのするそれはエンジニアリングではない。

    その他
    shun_shun
    ダイアン津田は勝手に顔写真使われてとんだとばっちりだな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ガチでプログラミングできる人で性格の良い人を見たことがない気がするというポストに「わかる」から「性格の問題ではない」までさまざまな意見が集まる

    エンジニアのマルタ @MALTA_engineer 性格がそこまで悪い人と仕事した記憶はないけど、じゃあ仕事してき...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/03/12 heatman
    • sanko04082025/02/24 sanko0408
    • shakei2025/02/12 shakei
    • narwhal2025/02/11 narwhal
    • devrel2025/02/11 devrel
    • katsusuke2025/02/11 katsusuke
    • advblog2025/02/11 advblog
    • yyuuzzuu2025/02/11 yyuuzzuu
    • NAPORIN2025/02/11 NAPORIN
    • summoned2025/02/11 summoned
    • atsushieno2025/02/11 atsushieno
    • zgmf-x20a2025/02/11 zgmf-x20a
    • est-ferelith2025/02/11 est-ferelith
    • mukudori692025/02/11 mukudori69
    • peketamin2025/02/11 peketamin
    • akinonika2025/02/11 akinonika
    • tomoon31102025/02/10 tomoon3110
    • habarhaba2025/02/10 habarhaba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む