記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tuch2pm
    tuch2pm 昔ほどイノベーションは起きない気がする。みんな真似事ばっかりだからね。

    2013/06/17 リンク

    その他
    fragarach_the_sword
    fragarach_the_sword LINE、グリー、GMOのトップが激論――日本でイノベーションを起こすには? -INTERNET Watch

    2013/05/06 リンク

    その他
    Yeshi
    Yeshi 「僕らは事業計画を作らずやっている。一度計画を作ると壊すことがなかなかできない。」

    2013/04/25 リンク

    その他
    fjsk
    fjsk 突出した人材を潰さないためにはその人を表に出さないのが重要でしょ。社会常識欠如してんのが多いんだから、尻拭いする人が表立つようにしないと。現時点で社会の方に配慮を求めんのはムリ。

    2013/04/23 リンク

    その他
    sivadselim
    sivadselim LINE、グリー、GMOのトップが激論――日本でイノベーションを起こすには? — http://t.co/PXIzayf7fW — Readability

    2013/04/18 リンク

    その他
    asanomi7
    asanomi7 まつもと氏「ちゃぶ台返しみたいなことを言って申し訳ないが、日本から破壊的イノベーションを本当に起こす必要があるのか」。ない。だいたい起こそうとして起きるものでもないだろう。

    2013/04/18 リンク

    その他
    teppeis
    teppeis Matz「日本から出てこないといけないというのは、愛国心なのか、心の問題かよく分からない。」

    2013/04/18 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 日本から破壊的イノベーションを本当に起こす必要があるのか。

    2013/04/18 リンク

    その他
    tomiyanx
    tomiyanx 『僕らは事業計画を作らずやっている。一度計画を作ると壊すことがなかなかできない。戦略を変更するために、なぜ変更するのかを、時間をかけて説明しなければならなかった。これはばかばかしい。』

    2013/04/17 リンク

    その他
    i196
    i196 GREEってイノベーションだったんだ

    2013/04/17 リンク

    その他
    musicwords
    musicwords 前回の世界の要人達と比べて経営の話しかしてねぇ、と思ってたら後半まつもとさんが鋭く指摘してた。イノベーションが必要かはさておき、根本の問題は価値判断のできる人がいない事。みな体裁まとめる事に集中し過ぎ

    2013/04/17 リンク

    その他
    fulic
    fulic 日本でイノベーションが起こらない原因は、終身雇用・年功序列・学歴社会・労働市場の非流動性など産業構造の問題。

    2013/04/17 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 「日本の変なやつは、世界的に見てもすごい」「日本が誇れる変なやつ」クールジャパンもそうだけど、「才能の無駄づかいww」的なガラパゴス変態をどう活かすか

    2013/04/17 リンク

    その他
    ShenaMikan
    ShenaMikan 「Rubyを作るのに事業計画を作り、ビジネスモデルはこうしようと思ったことはなく、20年前、1人のエンジニアが窓際だったので会社の仕事の合間に趣味で開発した。それをインターネットで公開したら、当たってしまった

    2013/04/17 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/04/17 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown >日本のエンジニアは給料が低い。ものすごく低い。それに言及せず、日本はエンジニアが足りないというのはどうなのか」と述べると、会場(にいたエンジニアと思われる人たち)から拍手が巻き起こった。

    2013/04/17 リンク

    その他
    TakayukiN627
    TakayukiN627 計画を作ると壊すことがなかなかできない。戦略を変更するために、なぜ変更するのかを、時間をかけて説明しなければならなかった。これはばかばかしい。(事業計画がなければ)瞬間、瞬間でスムーズに動ける

    2013/04/17 リンク

    その他
    yoooshi99
    yoooshi99 ”イノベーションが起こると願をかけておけば、イノベーションが起こる”といって本題から逃げたようにしか見えん。

    2013/04/17 リンク

    その他
    DiscoveryCoach
    DiscoveryCoach 【後で読む】

    2013/04/17 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「あえて違いを言えば、日本のエンジニアは給料が低い。ものすごく低い。それに言及せず、日本はエンジニアが足りないというのはどうなのか」

    2013/04/17 リンク

    その他
    matsu_nao
    matsu_nao 変化への対応と「継続」。事業を10年20年というスパンで維持していくことが本質的なイノベーションを起こしうる。そう考えます。

    2013/04/17 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 空気読んでたらイノベーション起こせないのは確かよねえ

    2013/04/17 リンク

    その他
    koriym
    koriym 「みんなが変になる必要はないが変な奴を応援すること」

    2013/04/17 リンク

    その他
    matsumoto_r
    matsumoto_r 「ベンチャー企業に必要なのは、機敏性やセレンディピティ(何かを探しているとき、偶発的に別のものを発見する力)」これ、ほんとそうだと思う。マネタイズは後から。

    2013/04/17 リンク

    その他
    a-know
    a-know "ベンチャー企業に必要なのは、機敏性やセレンディピティ(何かを探しているとき、偶発的に別のものを発見する力)だ"

    2013/04/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【新経済サミット2013】LINE、グリー、GMOのトップが激論――日本でイノベーションを起こすには? 

    ブックマークしたユーザー

    • tuch2pm2013/06/17 tuch2pm
    • heatman2013/05/15 heatman
    • InoHiro2013/05/13 InoHiro
    • lEDfm4UE2013/05/10 lEDfm4UE
    • fragarach_the_sword2013/05/06 fragarach_the_sword
    • rsfurutani2013/05/03 rsfurutani
    • tkys06282013/04/26 tkys0628
    • Yeshi2013/04/25 Yeshi
    • fjsk2013/04/23 fjsk
    • pinkroot2013/04/22 pinkroot
    • tisk2013/04/22 tisk
    • ofsilvers2013/04/19 ofsilvers
    • f96q2013/04/19 f96q
    • naggg2013/04/19 naggg
    • web-ken2013/04/19 web-ken
    • bayashi_net2013/04/19 bayashi_net
    • biccuriman2013/04/18 biccuriman
    • Trapezium2013/04/18 Trapezium
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事