記事へのコメント87

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chopapapa
    chopapapa あほくさ

    2018/04/09 リンク

    その他
    hanyan0401
    hanyan0401 千葉県が自粛すること自体は「言葉狩り」ではないと思いますよ。行政を一種の権威として扱い、「千葉県も自粛しているから」との理由で置き換えの強制を迫るような行為は「言葉狩り」に該当するでしょうが。

    2018/04/09 リンク

    その他
    droparound
    droparound 小さい子に保護者の方は?とか親御さんは?って聞くのちょっとかたい気がするからお父さんお母さんパパママに代わる親を指す言葉があると便利なのになと思った

    2018/04/09 リンク

    その他
    denilava
    denilava 多数派の余裕が少数派を救う事ができる案件と多数派が窮屈を感じても少数派を救う案件とあり、前者は広く普及すべきだが後者は議論なく進めれば対立を起こす事なりせっかく広まった少数派救済も黙阿弥と化すだろう。

    2018/04/08 リンク

    その他
    stete
    stete LGBT抜きにしてもいろんな家庭環境が増えてきてるので、この対応に反発は感じない。

    2018/04/08 リンク

    その他
    amateur2010
    amateur2010 こういう過剰な配慮が却ってLGBTへの偏見を助長するように思えて仕方がない。子供が「うちのお父さんお母さんが」と言わずに「うちの保護者が」って話し出したら怖気が走る。

    2018/04/08 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 両親がそろっていて父親が働いて母親が家にいる,という標準ケースに当てはまらない家庭が少数派とは言えなくなってきたので,教育の場でその決めつけを廃するのは当然かと。

    2018/04/08 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe 千葉市では「弟の夫」では発売できず、「弟の配偶者」じゃないとダメなのか(ガッカリ)

    2018/04/08 リンク

    その他
    kyokosohonne
    kyokosohonne どんどん厳しくなってくなぁ

    2018/04/08 リンク

    その他
    Hagalaz
    Hagalaz 保護者呼び自体はいいけど間違ってお父さんとかお母さんとか妻とか夫とか言ったら悪人扱いされる世の中になりそうで怖い 奥さん美人とか言ったら差別らしいし

    2018/04/08 リンク

    その他
    contents99
    contents99 こういうのに限らず両親そろってるの前提の会話とかもすごい違和感があるのでやめてほしい。何割の夫婦が離婚してるか知ってるだろうに。

    2018/04/08 リンク

    その他
    Kandata
    Kandata 千葉市グッジョブ。言葉を的確に使うって大事だと思う。これに否定的な人って、誤った呼び方になり得る状況をどうして変だと思わないのか、そっちの方が謎だ。

    2018/04/08 リンク

    その他
    fu-wa
    fu-wa ノーマルカップル=夫妻(お父さんお母さん)、ゲイカップル=夫夫(お父さんお父さん)、レズビアンカップル=妻妻(お母さんお母さん)、これを普通に許容できる社会にすればいいだけなのでは?

    2018/04/08 リンク

    その他
    homarara
    homarara はー。するとこれらの表現が含まれる作品はそのうち「不適切な表現が含まれますが当時の時代背景を考慮し・・・」みたいな断り書きが出てくんのかね。あーやだやだ。

    2018/04/08 リンク

    その他
    mujou03
    mujou03 個人的にはここまでする必要はないと思うよ

    2018/04/08 リンク

    その他
    asuiahuei
    asuiahuei 普通に当てはまらないケースを許容できる社会を育むことと、普通に当てはまらないケースに配慮に配慮を重ねて極力見えなくするのは違うと思うけどね。

    2018/04/08 リンク

    その他
    honma200
    honma200 LBGTが普通になっても少数に変わりはないんだからそこまでする必要あるのかなって思う

    2018/04/08 リンク

    その他
    htnma108
    htnma108 教育業界のみならず子供に関わる業界では当たり前だったように思う。違ったのか?

    2018/04/08 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 何の問題があるんだろうか。

    2018/04/08 リンク

    その他
    apocryphally
    apocryphally なんでも配慮、配慮ってさぁ

    2018/04/08 リンク

    その他
    misomico
    misomico 公式や配布書類上の表現の話ならわかる

    2018/04/08 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 時代の動きには合ってるとは思うけど、あまり息苦しい感じにはしたくないねぇ。

    2018/04/08 リンク

    その他
    LawNeet
    LawNeet 「お母さんお父さんに渡してね」という表現は、子供が日常的に用いる呼称と合わせることで、新1年生や発達障害の子にも理解が容易という利点があり、「保護者」や「おうちの人」では代替し辛い。どう克服するか。

    2018/04/08 リンク

    その他
    Nakano_Hitsuji
    Nakano_Hitsuji 例えば祖父母が子供の面倒をみてる家庭に対し「お父さん、お母さん」だと間違いになるし、個々の家庭ごとに呼び方を変えるのは手間だし、保護者って言った方が楽だし間違いにくいよね。

    2018/04/08 リンク

    その他
    yoheidotjp
    yoheidotjp まとめはもちろん、ブコメにもけっこう悲しい人たちがいるな。「女らしくしろ」とか声高に言ってるのはこういう人たちなんだろうな。

    2018/04/08 リンク

    その他
    myaoko
    myaoko 「このプリントをお母さんに渡してね」ではなく「保護者の方に渡してね」に、「A氏の妻B」ではなく「A氏の配偶者B」になるだけでしょ。進歩じゃん。

    2018/04/08 リンク

    その他
    isano
    isano 看護婦→看護師、保母→保育士、みたいな流れで家庭もジェンダーフリーになってく流れか

    2018/04/08 リンク

    その他
    tnishimu
    tnishimu まず「お父さん」「お母さん」という表現を使うことは差別ではない、しかし配慮が必要な場面もある。 だが引用元の記事でも「差別をなくそう」が出発点になっている、配慮が足りないのはどっちだ?

    2018/04/08 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog 「「お父さん」や「お母さん」 ではなく「保護者の方」」言葉狩りとか寝言言ってるネトサポは母子家庭やシングルファザーとか両親共不幸で親戚に預けられみたいなアニメやドラマで主人公いじめるクソガキの役かな?

    2018/04/08 リンク

    その他
    chima-3
    chima-3 父の日母の日もなくして欲しい。切実。

    2018/04/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    千葉市、LGBTに配慮し、「妻」「夫」「お父さん」「お母さん」という表現を自粛へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    千葉市、LGBTに配慮し、「」「夫」「お父さん」「お母さん」という表現を自粛へ 1 名前:名無しさん@...

    ブックマークしたユーザー

    • nice_takenoco2018/04/10 nice_takenoco
    • chopapapa2018/04/09 chopapapa
    • hanyan04012018/04/09 hanyan0401
    • droparound2018/04/09 droparound
    • bzb054452018/04/09 bzb05445
    • xixi912018/04/08 xixi91
    • denilava2018/04/08 denilava
    • loveguava2018/04/08 loveguava
    • stete2018/04/08 stete
    • amateur20102018/04/08 amateur2010
    • t-tanaka2018/04/08 t-tanaka
    • music692018/04/08 music69
    • TERMINATOR_T8002018/04/08 TERMINATOR_T800
    • elwoodblues2018/04/08 elwoodblues
    • amy3852018/04/08 amy385
    • uimn2018/04/08 uimn
    • tigercaffe2018/04/08 tigercaffe
    • kyokosohonne2018/04/08 kyokosohonne
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事