記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tempest-ats
    tempest-ats 少女像は「戦時性暴力犯罪の象徴」だから撤去反対に協力者が現れた。つまり、韓国と言えども「対日抗議的」な像を第3国の公共空間に立てるのが難しいとわかっただけでも収穫だ。

    2020/10/29 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 国際的摩擦を避けるのは簡単で、韓国自身が個人賠償を徹底的に拒絶するベトナムの戦争被害をテーマにした像を立てまくればいいだけ。もちろんそうすると韓国政府の補助金や民族主義者の寄付金がもらえなくなるけど。

    2020/10/16 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 [区長は「韓国はもちろん、日本も満足できる妥協案があることを願う」とし「熟考」の意味を説明した。

    2020/10/16 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 市民運動の問題に国が出てきても、っていう説を支持かな。http://agora-web.jp/archives/2048534.html

    2020/10/16 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 凄いなドイツのリベラル。自国の戦時性暴力加害による被害者の尊厳完無視して韓国並みに棚上げして僕らは立派!感漲ってるな。ならポーランドの賠償要求にも応えるんだよな?普遍的とかホント好きだよね、こいつら。

    2020/10/16 リンク

    その他
    asuiahuei
    asuiahuei 碑文に何が書かれてるのか知らんけど、少女像の趣旨からすると、朝鮮戦争やベトナム戦争のときのこともきちんと表現すべしと主張する方が韓国は嫌がるかもね。

    2020/10/16 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus やはり、戦時性暴力犯罪の象徴としての像以上に、それに敵意を持ち撤去させようとする日本政府との方がより興味を引くニュース価値がある事だったみたいだね。まあ日本がどう見られてもいいんだろうね

    2020/10/16 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas "緑の党所属の市議会議員グループの報道担当者ラウラ・ノイゲバウアー氏は…「フォン・ダッセル区長の決定は、緑の党の価値を誤って伝えた。緑の党は芸術の自由を擁護し、強制性労働の被害者と連帯する」と述べ"

    2020/10/15 リンク

    その他
    medicineman
    medicineman “『ベルリナー・ツァイトゥング』は「ビスマルクの銅像などの加害者記念碑の撤去論争の真っ最中のベルリンで、被害者の記念物を解体しようとの珍しい論争が起こっている」とし”

    2020/10/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「戦時性暴力、表現の自由」…ベルリンの少女像の運命を変えた市民の力

    裁判所の審理の間に「撤去でなく妥協」 人権を前面に掲げる市民団体が説得 「韓日の歴史を超えた普遍的...

    ブックマークしたユーザー

    • tempest-ats2020/10/29 tempest-ats
    • howlingpot2020/10/16 howlingpot
    • kaos20092020/10/16 kaos2009
    • y-wood2020/10/16 y-wood
    • hagakuress2020/10/16 hagakuress
    • asuiahuei2020/10/16 asuiahuei
    • Zephyrosianus2020/10/16 Zephyrosianus
    • emiladamas2020/10/15 emiladamas
    • medicineman2020/10/15 medicineman
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事