記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    loex1114
    loex1114 これは残念なニュース。オンラインストレージが容量無制限で年間4980円、大変魅力的な内容でした。http://jp.trendmicro.com/jp/home/ http://www.choushin.co.jp/

    2011/03/14 リンク

    その他
    yocchi24
    yocchi24 クラウドのデメリット。使用者の意思に関わらず変更や停止を余儀なくされることがある。

    2011/03/11 リンク

    その他
    Chishow
    Chishow 「SafeSync化するんじゃない?」ワロタw

    2011/03/10 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 「20GBが4480円、50GBが8980円、100GBが1万4800円」こんなもん誰が使うんだよ。NECの安鯖でも自分で立てりゃ余裕でペイする。ゴミくず。

    2011/03/10 リンク

    その他
    YAK
    YAK ウケるw

    2011/03/10 リンク

    その他
    nkdsk
    nkdsk はやっw

    2011/03/09 リンク

    その他
    kmagami
    kmagami トレンドマイクロが昨年12月にはじめたばかりのオンラインストレージサービス SafeSync のサービス内容変更を発表しました。SafeSyncはオンラインストレージとしては後発ながら容量無制限、年間4980円という大胆な売り方で話

    2011/03/09 リンク

    その他
    payato2
    payato2 無茶するなぁとは思ったけど、まさか三ヶ月で撤退するとは思わなかった。

    2011/03/09 リンク

    その他
    u--san
    u--san 容量無制限でやろうと考えたとき、どんな想定だったんだろう?PC内蔵HDDの容量だけで250GBとか500GBとか珍しくないのに、バックアップに使われるとか、無圧縮の動画おかれるとか、いろいろ想定しなかったのかな?

    2011/03/09 リンク

    その他
    monaken
    monaken ちっともSafeじゃないクラウドサービスの顛末

    2011/03/09 リンク

    その他
    kazusap
    kazusap みてれぅ:トレンドマイクロのオンラインストレージ SafeSync、3か月で容量無制限サービスを断念

    2011/03/09 リンク

    その他
    kmasaru
    kmasaru これはひどい(悪い意味で)。今使ってる人も2年目の契約更新できないのだろうから、かわいそう。 RT: トレンドマイクロのオンラインストレージ SafeSync、3か月で容量無制限サービスを断念 –

    2011/03/09 リンク

    その他
    hamachobi
    hamachobi 容量無制限ってのが売りだったのにね<

    2011/03/09 リンク

    その他
    mat_aki
    mat_aki なんという。。 "@kigoyama: これはないな: トレンドマイクロのオンラインストレージ SafeSync、3か月で容量無制限サービスを断念

    2011/03/09 リンク

    その他
    windscape
    windscape DTIモデルで自前の回線の空き領域とかストレージとか利用できるのかなすごいなーとか思ってたらこの有様だった

    2011/03/09 リンク

    その他
    n2s
    n2s 「「想定を大幅に上回る状態」がいったいどれほどのものであったのか、容量無制限の限界に挑戦した人の記録などを発表するといいかもしれません」賛成w

    2011/03/09 リンク

    その他
    jiwer5959
    jiwer5959 だれだ、限界に挑戦したのは???

    2011/03/09 リンク

    その他
    yamakaz
    yamakaz どのくらい上回ったのか公開してくんなきゃ

    2011/03/09 リンク

    その他
    airj12
    airj12 新価格を見るに 数GB~50GB 程度しか使われないと思ってたのかな…だとしたら甘すぎる。

    2011/03/09 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton これ、2chで流れを追ってたけどトレンドマイクロの見込みは杜撰すぎ。あと解約希望者には「契約期間の残存期間に応じて料金を返金」じゃなくて全額返金の方がいいと思うけどなあ。

    2011/03/09 リンク

    その他
    tokikawase
    tokikawase いつなにが起きても分からないのがネットサービスの世界とはいえ、たった3か月での方針転換は「クラウドは不安」を煽るための一大キャンペーンだったとしても納得できるほどです。これから魅力的なクラウド型サービ

    2011/03/09 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie 見てる: "トレンドマイクロのオンラインストレージ SafeSync、3か月で容量無制限サービスを断念"

    2011/03/09 リンク

    その他
    sugibuchi
    sugibuchi 後発の上に名前もパクリ気味なのに料金はSugarSyncよりも高くなった件。

    2011/03/09 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「容量無制限の限界に挑戦した人の記録」絶対にいるよな…

    2011/03/09 リンク

    その他
    natsu_san
    natsu_san 「これから魅力的なクラウド型サービスが出てきたときなどに「SafeSync化するんじゃない?」などという形で語り継がれるのは必至。」

    2011/03/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2011/03/25 heatman
    • mofmof62622011/03/15 mofmof6262
    • loex11142011/03/14 loex1114
    • oooooooo2011/03/13 oooooooo
    • h_nitoliam2011/03/13 h_nitoliam
    • junkcollector2011/03/12 junkcollector
    • yocchi242011/03/11 yocchi24
    • level-one2011/03/11 level-one
    • termin22011/03/11 termin2
    • Chishow2011/03/10 Chishow
    • ShimokitaHantou2011/03/10 ShimokitaHantou
    • yutamoty2011/03/10 yutamoty
    • sajiwo2011/03/10 sajiwo
    • andsoatlast2011/03/10 andsoatlast
    • YAK2011/03/10 YAK
    • jingi4692011/03/10 jingi469
    • nkdsk2011/03/09 nkdsk
    • kmagami2011/03/09 kmagami
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事