エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Vol.11 GH5 IIはGH5から何が進化したのか?[GH world] - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Vol.11 GH5 IIはGH5から何が進化したのか?[GH world] - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
2021年6月25に発売にGH5シリーズとしての3台目のラインナップとして、GH5 IIが発売された。歴代数々のパ... 2021年6月25に発売にGH5シリーズとしての3台目のラインナップとして、GH5 IIが発売された。歴代数々のパナソニックのカメラを使ってきた筆者にとってGHシリーズは中でも特別な存在である。「熱停止しない」「UIの優秀さ」「10bitに早くから対応していた」等の理由から、ショートフィルム、MV、ライブ撮影や自身のYouTubeチャンネルの撮影に至るまで、多くの映像をGHシリーズで撮影してきた。最近では筆者はフルサイズミラーレスのLUMIX Sシリーズを使用することが増えたが、今なおGH5Sの稼働率は高い。 それはマイクロフォーサーズがもたらす動画撮影における多くの利便性故だろう。GH5 IIはGH5に比べ分かりやすいアップデートから、細かすぎて伝わりにくいものまで実に多くの改良がなされているが、その進化について書いていきたいと思う。 GH5 IIとは? GH5は今更説明不要なくらいミラ