エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
米朝首脳会談「本質的問題を大きな枠組みで解決」=韓国大統領府 | 聯合ニュース
【ソウル聯合ニュース】韓国青瓦台(大統領府)は4日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が模索している... 【ソウル聯合ニュース】韓国青瓦台(大統領府)は4日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が模索している北朝鮮核問題の解決策である「包括的・段階的非核化」について、米朝首脳が問題解決のために最初から会って話すという点において、2005年9月19日に北朝鮮核問題を巡る6カ国協議が採択した共同声明とは異なるとの立場を明らかにした。 青瓦台関係者はこの日、記者団に対し「今は南北の問題ではなく、最も大きいのは米朝ではないか。米朝首脳が最初から会って最重要懸案である非核化と安全保障、本質的な問題を巡って大きな枠組みで妥協に至るという点で(北朝鮮の核放棄を明記した)6カ国協議の共同声明とは異なる」と述べた。 米朝首脳の史上初の直接対話によって非核化に関する問題を大きな枠組みで解決することは、6カ国協議の枠組み内で細分化された段階を経て、最後に核放棄に進む方式を取った共同声明とは根本的に異なるという意味だ。 ま
2018/04/04 リンク