記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aliliput
    aliliput 「散々挙げられる「ひとりだけ特別扱いしたくない」というのを乗り越えるのは、このぐらいしか手がない」

    2013/09/18 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 文字を書くということに苦労してきた人間として、やはり子供たちにチャンスを与えて欲しいと思う。実際俺もパソコンでノートとったら劇的に成績向上したしね。なんせ紙のノートじゃ何書いてあるか自分でもわからない

    2013/09/18 リンク

    その他
    karotousen58
    karotousen58 「学校は集団活動を学ぶ場。集団活動では、周囲から好意的に扱われることが、自分で何かを上達・達成することよりも大切。」という学校文化。そこでは「形式だけの平等」が「それぞれに応じた上達」より重視される。

    2013/09/18 リンク

    その他
    trafficker
    trafficker 眼鏡や車椅子と同じような、生活や学習の補助ツールとしてのタブレットの話と、それを教育現場で運用することの(全く物理的ではない)困難の話。

    2013/09/17 リンク

    その他
    muryan_tap3
    muryan_tap3 『こどもにそんな覚悟をさせるほどのことなのだろうか。受け入れる側の問題でしょ。と思って、泣けました。』

    2013/09/17 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 自己負担の壁もあるからなあ。

    2013/09/17 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 確かにその通りなんだけど、タブレットで解決しない問題を抱えている子はどうすると考えると本当は必要な人に必要なものを与えてもズルいにならない社会がいいんだろうな。まあタブレットは障害なくても利点あるけど

    2013/09/17 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo >id:kmiura それを直観的に感じるから、抵抗がこれほど大きいんだと思いますよ。一斉学習のノウハウが役に立たなくなるし、先生という職業の価値を再度考え直すことになるので。

    2013/09/17 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura タブレットって情報機器として近代主義=学校の本質を抉るようなところがあるとおもうんだよなあ。/それとは関係なく石版から鉛筆になったときってどーだったんだろ。

    2013/09/17 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 「学習障害の実態はこんなにいろいろあって、それを解決するにはこんな手段があって、こんなに苦しんでいた子たちが楽になって、学習意欲も上がったよ」 個々の生徒と向き合ってないと発見すらできないしなぁ。

    2013/09/17 リンク

    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno 「見えない障害」問題であり、「差別」の問題であり。「特別扱い」や「優遇」ではなくて、「ハンディの穴埋め」なんだよね。

    2013/09/17 リンク

    その他
    otsune
    otsune そういや前にNHKスペシャルでアメリカで3D CGの仕事してる日本人に取材してたけど、その人も学習障害があって学校でひどい目に有ったとかいうエピソードを紹介してたな

    2013/09/17 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP タブレットと学習障害。

    2013/09/16 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 読んでないけどヴェルタースオリジナル舐めてる。

    2013/09/16 リンク

    その他
    yagitoshiro
    yagitoshiro 「自分はバカじゃない」と気づいて泣いた

    2013/09/16 リンク

    その他
    youarai
    youarai 「後に続く子がいるから。その子たちのために使い続けなくちゃ」「本当に必要で、これを使い続けることが素晴らしい体験と思ったならば、退かない」「後に続く人のために、諦めない」「合理的な理由がない限りは」

    2013/09/16 リンク

    その他
    waltham70
    waltham70 良い道具の普及は世界変えてくれると思うのよねー

    2013/09/16 リンク

    その他
    narukami
    narukami

    2013/09/16

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ブックマークしたユーザー

    • b01012017/03/04 b0101
    • mongrelP2013/09/27 mongrelP
    • mieki2562013/09/23 mieki256
    • ROBOT_KUN2013/09/20 ROBOT_KUN
    • yama_rena2013/09/19 yama_rena
    • torakono2013/09/18 torakono
    • maangie2013/09/18 maangie
    • oakrw2013/09/18 oakrw
    • aliliput2013/09/18 aliliput
    • riywo2013/09/18 riywo
    • KoshianX2013/09/18 KoshianX
    • futab2013/09/18 futab
    • mkawano2013/09/18 mkawano
    • omega3142013/09/18 omega314
    • karotousen582013/09/18 karotousen58
    • picatiue2013/09/18 picatiue
    • yasuyukiarakawa2013/09/18 yasuyukiarakawa
    • masakanou2013/09/17 masakanou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事