記事へのコメント126

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sb691234
    sb691234 なぜ風呂の湯が緑色?

    2014/09/29 リンク

    その他
    unarist
    unarist 風呂で青緑というと銅石鹸とか( http://citronyellow423.blog68.fc2.com/blog-entry-402.html )

    2014/01/21 リンク

    その他
    tkosh
    tkosh うちの浴槽も緑色になるよ

    2013/07/07 リンク

    その他
    kuronama2404
    kuronama2404 改めてラブライブ!の入浴シーン見ると緑っていうか黄緑だから、まるでスライムに浸かってるみたいだなw

    2013/06/29 リンク

    その他
    aoisanda
    aoisanda なるほど。自分は青だと風呂は風呂でも水風呂に入ってるように思えるから、また温かさをイメージして赤にすると血を連想させるから。ということで緑かなと思ってました。

    2013/06/27 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan アニメの人はみんな入浴剤使ってると思っていた俺が恥ずかしい。青緑のお湯じゃなくて緑のお湯なら入浴剤だとおもうんだ! 水の温かみを描写は緑系で清涼さだと青か。水が豊かな日本(食料として水輸入してるが)

    2013/06/22 リンク

    その他
    daizu1977
    daizu1977 なかなか楽しい考察。関係ないけどガンダムの白は微妙に緑を一滴たさないとあの色がでなかったり、とかもあるなぁ。

    2013/06/22 リンク

    その他
    sivadselim
    sivadselim アニメのお風呂のお湯が何故『緑色』なのか解説 緑色なのは科学的に正しい色だから - karimikarimi — http://t.co/AkZMioXT2a — Readability

    2013/06/22 リンク

    その他
    invent
    invent アニメのお風呂のお湯が何故『緑色』なのか解説 緑色なのは科学的に正しい色だから - karimikarimi

    2013/06/22 リンク

    その他
    pom2e
    pom2e 非常に面白い記事でした.言われてみると確かに緑色ばかりです.

    2013/06/22 リンク

    その他
    tohima
    tohima アニメのお風呂のお湯が何故『緑色』なのか解説 緑色なのは科学的に正しいから - karimikarimi

    2013/06/21 リンク

    その他
    hikabu
    hikabu おぉ

    2013/06/21 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 浴槽が白色系なら緑に見えるでしょ。それで身体が隠れることはないのでアニメのは全部入浴剤説をとなえてみる/青だと冷たく見えるってのはプールからの連想じゃないかなー

    2013/06/21 リンク

    その他
    t_ita
    t_ita お風呂お湯=緑色 は、単に日本のアニメ文化における記号だと認識してる。最初にやった人がセンスよかったんじゃないか

    2013/06/20 リンク

    その他
    mini_big_foo
    mini_big_foo はー、色々な着眼点があるんだなぁ

    2013/06/20 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 体がみえて困らない(?)えろげとはどうなんだろー?/俺が個人的に良く見るキャラ(アニメじゃなくてゲームキャラだけど)はお湯じゃなくてたいてい氷水に入っているので青色が多いなwww

    2013/06/20 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 バスクリンのステマ

    2013/06/20 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 DVDで色を透明にするためだろう

    2013/06/20 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 『たぶん、「青だと水っぽくなって、冷たそう(水とお湯の書分け)」とかそういう理由もあるのかな、なんて思っています』あー、それはあるかも。

    2013/06/20 リンク

    その他
    gnety
    gnety アイボリーの湯船だと緑に見える。

    2013/06/20 リンク

    その他
    wasai
    wasai みんな大好きバスクリンwww

    2013/06/20 リンク

    その他
    fk0407
    fk0407 TKGHatebuReaderより

    2013/06/20 リンク

    その他
    alphabate
    alphabate おーそうなのかー

    2013/06/20 リンク

    その他
    ikd18
    ikd18 安売りバブな家だったから乳白色(ローズ)か紫(ラベンダー)かだった。

    2013/06/20 リンク

    その他
    muipla
    muipla 入浴剤のイメージと、青だと冷たそうなのでそうしてるだけじゃないかと。科学的に正しいという点は、そもそもバスクリンが何故緑なんだというところに繋がるかもね。

    2013/06/20 リンク

    その他
    lyri
    lyri ここまでバブ無し

    2013/06/20 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『水は、赤を吸収し、散乱するとその補色の青緑(ターコイズブルー)(エメラルドグリーン)を呈します。』←調べたら、2010年にツムラ ライフサイエンス株式会社が、「株式会社バスクリン」に商号変更してるのか。

    2013/06/20 リンク

    その他
    furakutaru
    furakutaru 科学的に正しいなら海外のアニメでも同様の表現がありそう思ったけど海外だと湯船につかるっていう文化自体が少ないからデータが取れないな

    2013/06/20 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe 正直、まることサザエさんはバスクリンにしか見えない。

    2013/06/20 リンク

    その他
    nihi_keimei
    nihi_keimei プールのシーンは水色が多いから、お湯と水を見分ける演出に賛同する。

    2013/06/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    ブックマークしたユーザー

    • sb6912342014/09/29 sb691234
    • unarist2014/01/21 unarist
    • cohal2013/12/25 cohal
    • tkosh2013/07/07 tkosh
    • sunoho2013/07/05 sunoho
    • lg53t6wf2013/06/30 lg53t6wf
    • kuronama24042013/06/29 kuronama2404
    • uzu32013/06/28 uzu3
    • aoisanda2013/06/27 aoisanda
    • gggsck2013/06/24 gggsck
    • Jizamurai2013/06/23 Jizamurai
    • valinst2013/06/23 valinst
    • hush_in2013/06/23 hush_in
    • bojovs2013/06/23 bojovs
    • pinkroot2013/06/22 pinkroot
    • natu3kan2013/06/22 natu3kan
    • daizu19772013/06/22 daizu1977
    • sivadselim2013/06/22 sivadselim
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事