エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
秀丸トリビア - kkamegawa's weblog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
秀丸トリビア - kkamegawa's weblog
ニュース - NIFTY-Serve大同窓会が開催、「秀丸シリーズはピーク時年1億円超えた」:ITpro 秀さんいたの... ニュース - NIFTY-Serve大同窓会が開催、「秀丸シリーズはピーク時年1億円超えた」:ITpro 秀さんいたのかー。知っていたら行ったのに(^^;。秀丸ももう長く使われていて、いろいろ面白い歴史があります。昔から知っていた人として思い出話トリビアを書いてみます。私の勘違いがあったらごめん。 秀丸はWindows 3.1のころからスクロールの限界に挑戦するような方法(といってもWindows APIの範囲)とっていて、やわいディスプレイドライバだとしょっちゅう画面乱れがあった。FAQに「グラフィックスドライバ更新するか、動作環境で設定してください」という項目があるくらい。いまだに動作環境のトラブル対策のところにやたら細かい設定があるのは名残。 カーソル移動(サルネン風)。ヘルプの検索で「サルネン」と入力すると出てくる。当時サルネンというハンドルの人が「単語の末尾にカーソル移動する」と