記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk ぜ大統領を礼賛してるわけじゃなくて、氏は現在大変な状況なわけで、仮に行き過ぎた発言等あったとしても、「今」は一言一句に反応すべきじゃなく、後で状況が落ち着いてから是々非々で是正すればとは思う

    2022/04/22 リンク

    その他
    avictors
    avictors 露の侵略だけど、露が自衛で機先を制しただけ又は特別軍事作戦と唱える限りは、実質的に違法にならない。憲法の尊重義務負う国は露の本音を非難が平和主義の誠実解釈だろう。だが誠実な国民は露を非難しないことも。

    2022/04/21 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 石垣のり子議員の言う通りで侵略戦争なんて許しちゃいけないよ。

    2022/04/21 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic ハテブでも「非自民でありさえすれば維新でもマシ」的な人が橋下徹を支持して「ウクライナは開戦以来負けに負け続けているのに何故支持できるのか」みたいなこと言ってるのはさすがにどうしてそうなると思う

    2022/04/21 リンク

    その他
    proverb
    proverb 某パブリックエネミーって誰だろと思って映画監督のFacebook見たられいわ支持者で全てを察した

    2022/04/21 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa ロシアとウクライナの比較で侵略した側が一方的に悪いのは当然。しかしゼレンスキーが全ての面で正しい事を言ってるかどうかはまた別の問題では?

    2022/04/21 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare ロシア擁護・想田は論外として、本当に「ゼレ礼賛しないと叩く傾向」がないかどうかは疑問。泉が「ゼレ演説」について「武器支援希望」などがないか危惧してたのもそういう話だろうに

    2022/04/21 リンク

    その他
    prq098
    prq098 他国を軍事力で一方的に侵略するロシアの行為は徹底して糾弾すべき。護憲論改憲論は関係ない。寧ろ「平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して、われらの安全と生存を保持」の矛盾が噴出したのが現状。改憲は急務。

    2022/04/21 リンク

    その他
    zapperd
    zapperd へぇ、石垣のり子いいじゃん。山本太郎に聞かせてやりたいけどまあ聞く耳は持ってないだろうなw

    2022/04/21 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama ロシア分析自体は価値相対主義ですればいいが,この戦争はどう認識すべきかとか,我々はじゃあどうすればいいかという喫緊の問いに対して,それも犯人探しも役に立たない.で国際社会の正義論が出てきた,と思う.

    2022/04/20 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 共産もそうだが所謂従来左派こそ今回の件で正当性の軸がブレない、今こそこういう理念の政治が大事。自称中道は"真ん中"信仰が災いしてDD論に陥る者が多数。右派は火事場泥棒でプーチン並みに先軍政治志向丸出し。

    2022/04/20 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 大塚英志という人が地政学的議論は軍靴の足音だと雑な話を垂れ流してたけど、実は左派の方が地政学的なパワーポリティクス論でウクライナや西側の自己責任を強調してたりする https://sotokoto-online.jp/social/13254

    2022/04/20 リンク

    その他
    koreyonda
    koreyonda ウクライナには便衣兵がいるし、民間人がボランティアで火炎瓶作ってるし、戦場に出るなら恩赦とかもやってるし、ちょっと信じられないけど、そもそもロシアが侵攻してなきゃやってないことだからなあ……。

    2022/04/20 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro オールドサヨクはそろそろ全面退場してほしい

    2022/04/20 リンク

    その他
    interstella
    interstella 現代の戦争は、複雑な歴史背景の元で大国の利害が複合的に絡み合い非常に複雑。戦争を無くすために原因を読み解く姿勢に対して、目の色を変えて怒り出す短絡思考なんなの?相対的には露が一番悪いに決まってるだろ

    2022/04/20 リンク

    その他
    murlock
    murlock 某パブリックエネミーが鼻につく

    2022/04/20 リンク

    その他
    kakuzo
    kakuzo 『戦争も現実だけど、山でトンビがピーヒョロロとか言ってるのも現実 / ユーリィ・イズムィコ』  右も左も古い。今後の世界観の標準はこれ(割と本気)。

    2022/04/20 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy 思想が左翼なのに今のロシアが自分の大嫌いな大日本帝国化していることが理解できない人ってどうなってんだろうな。。

    2022/04/20 リンク

    その他
    nuara
    nuara 国を一方的に叩くのが良いはずないやろ。情報に基づいて犯罪行為とその決定者を非難する。

    2022/04/20 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion ゼレちゃんを今も昔も誰も美化してないけどな。プーチン憎しでゼレちゃんを持ち上げてはいるけど侵略前までの事はムネオやハシゲら日本維新の会だけでなくても批判されてたし。でもイジメは加害者が全部悪いからな。

    2022/04/20 リンク

    その他
    John_chapter9_verse25
    John_chapter9_verse25 パヨクマスコミ界隈では想田系が多い印象。世代格差もある模様。パヨク界分裂。

    2022/04/20 リンク

    その他
    musashinotan
    musashinotan 想田みたいなのが編集委員をやってる週刊金曜日は、その役目を終えた、と言っていい。

    2022/04/20 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 俺は天皇絶対の大日本帝国とポツダム宣言受諾後の日本を峻別して書くのでこのような論立てにはならないが、その点を除くと見事な展開としか言いようがない。

    2022/04/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    石垣のり子参院議員の「ロシアを一方的に非難することこそ誠実な態度」とする正論と、想田和弘の「ゼレンスキーを礼賛しないとまるで国賊のようにぶっ叩く風潮」を捏造する妄論との目も眩むような落差 - kojitakenの日記

    私はFacebookに登録していないので、想田和弘という映画監督にして某パブリックエネミーへの追随者が「...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/27 techtech0521
    • laislanopira2022/05/13 laislanopira
    • yamada_k2022/04/22 yamada_k
    • SigProcRandWalk2022/04/22 SigProcRandWalk
    • parakeetfish2022/04/22 parakeetfish
    • maru6242022/04/22 maru624
    • extended_world2022/04/22 extended_world
    • ksk1304212022/04/22 ksk130421
    • avictors2022/04/21 avictors
    • roanapua2022/04/21 roanapua
    • rti77432022/04/21 rti7743
    • BigHopeClasic2022/04/21 BigHopeClasic
    • proverb2022/04/21 proverb
    • awaw1212122022/04/21 awaw121212
    • aramaaaa2022/04/21 aramaaaa
    • Unimmo2022/04/21 Unimmo
    • kodebuya19682022/04/21 kodebuya1968
    • bogus-simotukare2022/04/21 bogus-simotukare
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事