エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【高梨の多摩雑感vol.42】多摩丘陵100マイルチャレンジを振り返って - Local.Link.Lead
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【高梨の多摩雑感vol.42】多摩丘陵100マイルチャレンジを振り返って - Local.Link.Lead
多摩丘陵100マイルをチャレンジしてから早1週間が経過しました。 先週のこの時間は走っていたと思うと時... 多摩丘陵100マイルをチャレンジしてから早1週間が経過しました。 先週のこの時間は走っていたと思うと時間が過ぎるのがとても早く感じますね。 チャレンジ翌日は流石に休足しましたが、翌々日からは走り始められるほどに回復し、仕事にも影響なくこの1週間を過ごすことができました。ふぅぅ 今「さつきラン」というRUNNETが開催する企業対抗のイベントに強制参加させられていまして、法人内で参加した人数の平均走行距離を競っています。正直個人的には全く興味はないのですが(こんなこと言ったら怒られますかねw)、誰かと走るわけではないし、自分の時間に影響はないものなので、数字的には貢献してみようと思います。 5/8現地点の走行距離はちょうど200km。 今月あとどれくらい積めるか、自分自身との戦いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今週は仕事外の時間、1