エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
5年ぶりの読書猿の新刊が出ます→『ゼロからの読書教室』5/23刊
5年ぶりに新しい本が出る。 200ページと少し、厚さ17ミリメートル、読書猿初の「薄い」本である。 本書... 5年ぶりに新しい本が出る。 200ページと少し、厚さ17ミリメートル、読書猿初の「薄い」本である。 本書は、2022年4月から2年間、NHKの『基礎英語レベル1』で連載した、本についての対話篇をまとめたものである。 これが、これまで書いてきた単著、3冊の『大全』との大きな違いだ。 手元においておくと、どこまでも文章を修正し続けて、いつまでも書き終わらない悪癖があることは自覚している。 毎月書いたものを手放さなくてはならない連載は、この悪癖を封じるのに効果的だった。おかげで、こうして一冊の本が世に現れることができた。 もう一つの違いは、これまでに書いた3冊の『大全』はどれも、決めたテーマが演繹的にすべてが決めていった。 「そのテーマなら何と何を書かなくてはならないか」が決まり、どんな順序であるべきかが決まり、それがそのまま構成になり、目次になった。次に、それぞれの項目が何を備えていなくてはな
2025/05/25 リンク