エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
FIRE後は都会で暮らす?田舎で暮らす? - 48歳からのセミリタイア日記
こんにちは みなさんはFIRE達成後、どこで暮らしたいですか。 大きく分けて都会と田舎。 パッと思いつく... こんにちは みなさんはFIRE達成後、どこで暮らしたいですか。 大きく分けて都会と田舎。 パッと思いつくのが、田舎の方が生活コストが低いのではないかということ。 特に住コストは下がりそうですね。 大分県杵築市とかだったら、1万円台でちゃんとした1DK賃貸を借りられますし。 でも、ちょっと待って田舎暮らし、という感じの記事を読みました。 「ゴネ屋」「ゴネ得」…知っておきたい「田舎暮らし」の嫌なところ|『田舎はいやらしい』(本がすき。) - Yahoo!ニュース 田舎暮らし、案外と面倒くさそうです。 記事によると、田舎はいやらしい、ということ。 確かに、田舎が住み良かったら、過疎になっていませんねえ。 地元の自治会だ、地域の草刈りだ、神社の祭りだ、宴会だ、近所の葬儀だ、とことあるごとに駆り出されそうですし。 そもそもが、田舎には競争がありませんので、住コスト以外は田舎の方がむしろ物価が高かった
2022/02/09 リンク