エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント6件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
Railsでの秘匿情報の取り扱いを運用しやすくするgemを作った話 - LIVESENSE ENGINEER BLOG
みなさんこんにちは。ジョブセンスでエンジニアをしている小沼です。初めまして。 16新卒で入社して現在... みなさんこんにちは。ジョブセンスでエンジニアをしている小沼です。初めまして。 16新卒で入社して現在2年目になります。 去年はSQLで円グラフを書いたりしていました。 さて、本題に入ります。先日新規でRailsリポジトリを立ち上げたのですが、その時に秘匿情報の取り扱いについて考えたことがあったので紹介いたします。 Rails5.1から導入されたEncrypted Secretsについて Rails5.1から標準でEncryptedSecretsという機能を使うことができるようになりました。 参考: Rails 5.1: Loving JavaScript, System Tests, Encrypted Secrets, and more | Riding Rails 使い方はざっくりと以下の通りです。 # 鍵とsecretsを準備 # 鍵ファイルは自動で.gitignoreに追記される