![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/832bea742e043197eb4baf4e4d24178090cd21d8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.mainichi.jp%2Fvol1%2F2021%2F03%2F01%2F20210301hpr00m070001000q%2F0c10.jpg%3F2)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
136000c?fm=mnm
心理学に「武器効果」という用語がある。胸にわだかまるイライラや欲求不満が、時に他人への攻撃衝動に... 心理学に「武器効果」という用語がある。胸にわだかまるイライラや欲求不満が、時に他人への攻撃衝動に変わることがあるのは人の悲しい一面である。それを結びつけるものの一つが「武器」の存在という▲ストレスを与えられた人に銃を見せると攻撃的になるという心理実験があるそうだ。銃などの武器が人の心にひそむ攻撃のイメージや記憶を呼び覚まし、欲求不満などによる怒りを攻撃衝動へと結びつけてしまうのだといわれている▲ではこの事件の容疑者の男を警官の拳銃の強奪に走らせたのはどんな心の動きだったのだろう。「まじめ」「内気」という評判だった21歳の元自衛官に、何度も刃物を振るわせ、拳銃の引き金を引かせた正体不明の攻撃性の魔だった▲富山市の交番で警官が刃物で襲われて亡くなり、奪われた拳銃で近くの小学校の警備員が射殺された事件である。ことのいきさつを聞いた人誰もが感じたのは、もしもこれが児童らの下校時間中に起きていたら…