記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    georgew 記者クラブ制でヌクヌクと権力と昵懇になってるマスメディアにスクープもへったくれもないよね。

    2021/05/23 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove センテンススプリング

    2021/05/23 リンク

    その他
    toririr
    toririr マスゴミ論者のブコメ

    2021/05/23 リンク

    その他
    privates
    privates IOC、バッハ、政府、丸川橋本小池に「命を落天秤に掛ける平和の祭典は有り得ない」と言えるジャーナリズム。スポンサーから降りる、メディアとしての正当性。今のメディア、昭和の総会屋よりたちが悪い。

    2021/05/23 リンク

    その他
    spark7
    spark7 「最悪なのは、炎上や抗議を受けて、すぐに謝罪したり記事を取り下げたりすることです。... 読者はそういう状況を見て『その程度の覚悟で出しているものを読まされているのか』とがっかりするでしょう」

    2021/05/23 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow 有料部分読んでないけど、本気で狙うかどうかの違いは大きいと思う。特に上層部の。(とれたら)スクープとりたいよね、は本気じゃないし、取るための体制づくり、スクープになるネタなら載せるという本気度は必要

    2021/05/23 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 記者クラブは本来マスコミが政権に個別に分断されて懐柔されることに対する対抗力になるものだと思うが、どうも機能しているようには思えないよな。

    2021/05/23 リンク

    その他
    frizzante
    frizzante そりゃ新聞記者なんて役所や企業のプレスリリースを要約して記事書いてるのがほとんどだもの。まとめサイトとやってることはさして変わらない。

    2021/05/23 リンク

    その他
    n_231
    n_231 新聞屋は不動産屋だから……

    2021/05/23 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle ここ5, 6年、新聞社独自取材発の政治スクープ無い気がするんだが

    2021/05/23 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 存在意義。廃業しても信用すらない新聞なんて読んでる人少ないし誰も困らない。まだ文春のほうが読む価値のある部分ある

    2021/05/22 リンク

    その他
    junk6
    junk6 毎日はこれを記事にできる分マシだと思う。朝日はいろいろ終わってる。

    2021/05/22 リンク

    その他
    layback
    layback 御用メディアだもんね。

    2021/05/22 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama 今の新聞社なんてフリーとかから記事買って弾いて、テキトーに細部だけイジって俺の仕事とかふんぞり返ってるのが大半だろ。

    2021/05/22 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 聞かないと分からないの!?

    2021/05/22 リンク

    その他
    yoppymodel
    yoppymodel 傭兵部隊の文春とサラリーマンの新聞記者の違いだと思う。サラリーマンは忖度の圧力が陰に陽にかかるし。

    2021/05/22 リンク

    その他
    powerhouse63w
    powerhouse63w 朝乃山の事件で毎日スポーツ部門の記者が文春の記者に「こっちは素人じゃねぇんだよ」って凄んだばかりだというのに、これが玄人の手打ちというやつか。いやらしい。

    2021/05/22 リンク

    その他
    VikAkoona
    VikAkoona 正義感

    2021/05/22 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki ゅ って先に言われとった…

    2021/05/22 リンク

    その他
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 週刊文春は「人殺しの顔をしている」もしくは「地獄を見てきた者達だ 面構えが違う」。

    2021/05/22 リンク

    その他
    chobihige0725
    chobihige0725 官房長官会見で茶番質問しかできないばかりか、ちょっと突っ込んだ質問するメディアを政権と一緒になって嘲笑ってたら右からも左からもマスゴミとか言われて売上ガタ落ちになったでござる。

    2021/05/22 リンク

    その他
    number917
    number917 所詮民主主義ごっこしかしてこなかった国だしな、こんなもんよ

    2021/05/22 リンク

    その他
    binbocchama
    binbocchama 日本の新聞はテレビと資本関係にあり、テレビCMを出すスポンサーに忖度せねばならんのでしょうな。

    2021/05/22 リンク

    その他
    yzkuma
    yzkuma 新聞は「あっと驚く大ニュース」じゃなくて「確かな事実」を伝えてくれれば良いんだけど、ネットで横断的にみられるようになって新聞は「党派性に縛られた見せたい主張」を垂れ流す信頼できないメディアになった。

    2021/05/22 リンク

    その他
    labor9
    labor9 文春が高尚ってことはないけど、ブンヤと会社員の違いだよね

    2021/05/22 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 まあ覚悟の問題よな

    2021/05/22 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 週刊誌のゴシップを見るに、「自分たちの記事で人を死なせてもいい覚悟」は持ってるんじゃないかな。もっというと「死んだって俺らのせいじゃねーし」系の。場合によっては優越感や万能感すら持ってるかもしれない。

    2021/05/22 リンク

    その他
    astefalcon
    astefalcon 他のメディアに不満を持った記者たちが集まって梁山泊みたいな状態だと聞いた。

    2021/05/22 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada デスクのレベルはともかく、経営レベルで「本気」なら人員強化から手をつけているわけで、それをやってない新聞社の「本気」もその程度ですよ。

    2021/05/22 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 報道の自由度ランキングを左側のお友達に出してもらって日本はー!!ってレベルのリーマン記者しか抱えてない新聞社様だしなぁ。。

    2021/05/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    文春砲にあって新聞にないもの 文春編集局長×スクープ /上 | 毎日新聞

    週刊文春が今年もスクープを放ち続けている。芸能スキャンダルだけではなく、政官界にも容赦なく「文春...

    ブックマークしたユーザー

    • ruinous2021/09/21 ruinous
    • wackunnpapa2021/05/24 wackunnpapa
    • kechack2021/05/24 kechack
    • deep_one2021/05/24 deep_one
    • hapoa2021/05/24 hapoa
    • georgew2021/05/23 georgew
    • jegog2021/05/23 jegog
    • sisidovski2021/05/23 sisidovski
    • naggg2021/05/23 naggg
    • kamm2021/05/23 kamm
    • mayumayu_nimolove2021/05/23 mayumayu_nimolove
    • sho0050372021/05/23 sho005037
    • doycuesalgoza2021/05/23 doycuesalgoza
    • miyagaa-382021/05/23 miyagaa-38
    • hofdamaan2021/05/23 hofdamaan
    • jt_noSke2021/05/23 jt_noSke
    • toririr2021/05/23 toririr
    • privates2021/05/23 privates
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事