新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dadadaisuke
    dadadaisuke “予備費を使う一方で、補正予算も編成し、さらに補正予算に追加的な予備費も計上する、全く理解に苦しむ対応であり、「何でもあり」だ。… 補正予算で十分対応できるはずである。”

    2022/10/02 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 田中秀臣と一瞬勘違いしてえ?なぜ?とおもってしまった。財政民主主義というやつの軽視。安倍ちゃんがなし崩し的に無視し始めてスガちゃんきしだっぴも続いてる。自民党は保守政党名乗らないでほしい

    2022/10/02 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 大蔵省出身というから緊縮財政的な話かと思ったら、手続き論であった。確かに国会審議や補正予算との兼ね合いなど留意すべき点がないがしろにされるのはまずい。いつもなら「オレは条文主義」と言いたいところだが。

    2022/10/02 リンク

    その他
    high190
    high190 "背景には、首相の権限を強化する平成の統治機構改革"

    2022/10/02 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando これで検察が動かないのっておかしくない?調査くらいしてもいいんじゃないの?何のための憲法なのよ。

    2022/10/02 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa ほんまこれな。東日本大震災時は今と比べると僅か。コロナ対策で緊縮すべきではないと思うけど国葬とか打ち出の小槌みたくなんにでも使いすぎ。補正予算だと国会審議入るからだとしたら怠慢でしかない

    2022/10/02 リンク

    その他
    worris
    worris 憲法第87条で予備費の規定があるからと財政民主主義を軽視する連中が、憲法を変えて緊急事態条項を設けたら何をやらかすか容易に想像できる。

    2022/10/02 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai id:doko 憲法の趣旨に反して「自衛隊は憲法違反だが、憲法違反のまま活用する」と言い放つ日本共産党の批判は絶対にしないニッポン・リベラルたち。一番、憲法を毀損しているのは、誰だろうか。 https://bit.ly/3EaL7G2

    2022/10/02 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 審議すると時間が掛かるからかな。あれ?国葬儀の実施は審議してないのに時間掛かったね????

    2022/10/02 リンク

    その他
    eternal_reflection
    eternal_reflection 国葬儀に予備費はおかしい論が出てだけど、本来なら国葬儀の予備費は正しいはずなんだよね。コロナの給付金を予備費で出すのがおかしいんだよ

    2022/10/02 リンク

    その他
    spark7
    spark7 民主主義の破壊に余念がないな。「年度途中においては、本来、国会で審議する補正予算で対応すべきである」/ でも結局は有権者がアホだからこの現状なのね。「我々国民は関心をもって監視していかなければならない」

    2022/10/02 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens こんな予備費が許されるなら予算って何なのって話になるからな……。

    2022/10/02 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box 国会を開きたくない自民党の便利なお財布に成り下がってしまった予備費。天災の災害対策の緊急でもない。

    2022/10/02 リンク

    その他
    doko
    doko 趣旨で制約していた事項がことごとく反故にされてるので、アホにでもわかるように明文にしないとならないフェーズにきてしまったのかねえ

    2022/10/02 リンク

    その他
    yahihi
    yahihi 濫用というか国が傾いたよね このせいで

    2022/10/02 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti コロナ発生当初で読めない時期ならともかく何度も経験した上にワクチン定期接種もできる就任当初の時勢で予算編成能力がないとしか言えない(´・_・`)この勢いだと森とか小泉とかを統一国葬儀にしそう

    2022/10/02 リンク

    その他
    fellfield
    fellfield 『年度途中においては、本来、国会で審議する補正予算で対応すべきである』……たしかにそうだな。

    2022/10/02 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria "本来、国会で審議する補正予算で対応すべき" 同意。国葬問題で着目された感がある(国家予算から見れば国葬は軽微な支出)が、低所得世帯への5万円給付による3兆支出なんて補正予算で審議して対応すべき規模。

    2022/10/02 リンク

    その他
    yhaniwa
    yhaniwa 打ち出の小槌みたいになってしまっている。

    2022/10/02 リンク

    その他
    taketake89
    taketake89 “最近の巨額の予備費については、国会で議論され、メディアでも取り上げられているが、民主主義の根幹にかかわる問題だ。昨今の予備費は憲法の趣旨を逸脱しているからだ”

    2022/10/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    憲法の趣旨に反する予備費の乱用 | | 田中秀明 | 毎日新聞「政治プレミア」

    去る9月9日、政府は、新型コロナウイルス対策、低所得世帯への5万円給付などのための3兆円台半ばの予備...

    ブックマークしたユーザー

    • cshm2022/10/15 cshm
    • o-miya2022/10/11 o-miya
    • yasuda04042022/10/03 yasuda0404
    • deep_one2022/10/03 deep_one
    • fumikony2022/10/03 fumikony
    • sutatin2022/10/02 sutatin
    • packet_A2022/10/02 packet_A
    • dadadaisuke2022/10/02 dadadaisuke
    • tekitou-manga2022/10/02 tekitou-manga
    • jazwol2022/10/02 jazwol
    • andsoatlast2022/10/02 andsoatlast
    • kamezo2022/10/02 kamezo
    • PiTHAkR22022/10/02 PiTHAkR2
    • high1902022/10/02 high190
    • kamiokando2022/10/02 kamiokando
    • nekopunch2222022/10/02 nekopunch222
    • hakasegawa2022/10/02 hakasegawa
    • mangakoji2022/10/02 mangakoji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事