エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
過ごしやすい気温になってきたので着物を部屋着にします【2025年4月】 | うつ病生活保護受給者のミニマルライフ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
過ごしやすい気温になってきたので着物を部屋着にします【2025年4月】 | うつ病生活保護受給者のミニマルライフ
古着の着物を買い込む 生活保護を受けるようになる前、メンタルを病み始めた頃に何故か古着の着物を大量... 古着の着物を買い込む 生活保護を受けるようになる前、メンタルを病み始めた頃に何故か古着の着物を大量購入しました。 ネットオークションで競り落としたもので、1着数百円から千円ちょっとのものが衣装ケース3箱分もあります。 1着1着ビニール梱包された状態で届いたまま10年以上開封すらしていません。 身軽になりたい 春や秋など過ごしやすい季節になると、定期的に持ち物を一掃して身軽になりたい衝動に駆られます。 押し入れにしまっているので普段視界には入らないんですが、衣替えの時期や探し物をしている時などに目にしてはストレスになっています。 安く落札したものとはいえ、このまま捨てては金をドブに捨てたことになるので着倒して断捨離したいです。 着物を雑に着倒して断捨離したい 着物を着る時用にAmazonで帯を買っていたんですが、開封すらせず行方不明になり時間が経っていました。 それが昨年(2024年)見つか