新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
レッドキャベツのクリームソースパスタ - めのキッチンの美味しい生活
久し振りにカラーセラピー料理の紹介。紫色のパスタソースです。 料理に紫色を取り入れるのは、赤紫と同... 久し振りにカラーセラピー料理の紹介。紫色のパスタソースです。 料理に紫色を取り入れるのは、赤紫と同じぐらい難しいなと感じます。 スーパーでは「レッドキャベツ」「紫キャベツ」という名前で売っていますが、品種は色々あるのではないかと思います。 色合いに微妙に赤が強いもの、紫が強いものがあるようです。また、レッドでも紫でも実は同じ品種の時もあるようです。 私の行くスーパーの地産品コーナーでは特にアバウトな名前で売っている気がします。 その上、調理法によって赤が強くなったり、紫が強くなったり、色が抜けてあせた感じになったりと変化します。 調理の過程は理系のものですね。日々、理科の実験をしているみたいに化学変化を使って美味しくしています。 レッドキャベツのクリームソースパスタ 玉葱と紫色の強いレッドキャベツを千切りにして、普通にクリームソースを作りました。 ソースの旨味はお隣さんのために下茹でする手
2022/09/18 リンク