エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【読書】「日本を創った12人 堺屋太一」 - みんみん投資×読書×Tech
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【読書】「日本を創った12人 堺屋太一」 - みんみん投資×読書×Tech
日本の制度や哲学、価値観のルーツとなる人として12人の偉人を紹介している。 堺屋氏の本は面白いし、す... 日本の制度や哲学、価値観のルーツとなる人として12人の偉人を紹介している。 堺屋氏の本は面白いし、するどい。名著だと思う。 ・聖徳太子・・・「神・仏・儒教」の習合思想。2者択一の宗教戦争にならない。クリスマスなど都合のよいところだけ取り入れる。 ・光源氏・・・上品な政治家の原型。働かなくても人格のよいリーダー。 ・源頼朝・・・「二重権限構造」の発明。例えば各省大臣よりも役所の局長に実権がある。 ・渋沢栄一・・・日本式資本主義。現在の財界を作った ・大久保利通・・・官僚制度を作った ・マッカーサー・・・アメリカ崇拝を作った など、 日本がどのように成功して、現在の問題のルーツが何なのかよくわかります。 やはり、一度、成功した考え方は、なかなか変えることができないのでしょうか。。 日本を創った12人 (PHP文庫) 作者:堺屋 太一 PHP研究所 Amazon