エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
おつかいめいろ 難しさ★★★ - なーぱんのまちがいさがし
おつかいめいろ 難しさ★★★ ヒントはこちら 視野を広く こたえはこちら こんにちは、なーぱんです。 め... おつかいめいろ 難しさ★★★ ヒントはこちら 視野を広く こたえはこちら こんにちは、なーぱんです。 めいろを作った時、特に書くことがなくて悩みます。 一応目指してるのが「遊びながら知識を増やせるようなサイト」にしたいなーっていうのがあって、何かないかなーっと思って考えてたんですが そういえば学生のころ、万億兆…って続いていく「数の単位」覚えたなーと思って、今回これをテーマにしました。 同級生と競って覚えた思い出があるんですが、大人になってニュースなんかで「兆」の次の「京」くらいまでしか聞いたことがないので覚える意味があるかというと??? ですが、調べてみると面白いこともあったので紹介します。 当時私は恒河沙、阿僧祇…のあたりから単位というよりお経みたいと思ってたんですが、由来を調べてみると仏教用語からきているらしいのです。 間違いでもなかった! 1不可思議とかいきなり言われても「何言って
2022/04/10 リンク