エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
つれづれノート45、46 どくだみちゃんとふしばな10,11
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
つれづれノート45、46 どくだみちゃんとふしばな10,11
つい最近まで読んでた本です。 ひとりの道をひた走る つれづれノート45 (角川文庫) - 銀色 夏生 ひとつ... つい最近まで読んでた本です。 ひとりの道をひた走る つれづれノート45 (角川文庫) - 銀色 夏生 ひとつの小さな楽園を作る つれづれノート46 (角川文庫) - 銀色 夏生 お馴染みのつれづれノート。読むと安心する。長年読んできているので。つれづれノート(45)は相変わらずの藤井聡太の将棋の試合、毎日の庭仕事、食事、温泉。米をたくさん貯蔵したみたいで450キロもの貯蔵缶を買ったみたいだけど虫が湧いて大変だったみたい。私も米が長期保存が手間なくできるならたくさん買っておきたいけれどなかなか場所の問題、冷蔵庫の問題などあって難しいと思ってる。ヴィパッサナーの瞑想法やチベット線香などとっても馴染みある言葉も出て来た。チベット線香は私も買って家に持ち帰ってしばらく使ってた時があるけど、匂いがちょっと独特でした。でも嫌な匂いでない。薬臭い感じだけど。そういえば、チベットのシガツェで正月明けに地震