新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
風邪をひいてテンションが低いときは山の写真を眺めるに限る - 夏の鯨
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
風邪をひいてテンションが低いときは山の写真を眺めるに限る - 夏の鯨
蝶ヶ岳を踏んで横倉に下山途中の風景(2016盛夏) ハイマツの香りが蘇る また出かけたい! (徳澤・蝶ヶ... 蝶ヶ岳を踏んで横倉に下山途中の風景(2016盛夏) ハイマツの香りが蘇る また出かけたい! (徳澤・蝶ヶ岳・横倉の日帰りルートです) 年の瀬なのに風邪をひいている。旅先で風邪をひき、治りきらないところで、遊びに出かけて、また風邪をひいた。 不思議なんだけど熱はなく咳が出る。熱が出ると苦しいけど、体内のばい菌をやっつけている訳で、峠を過ぎればすっきりだ。ところが熱がでないもんだから、じりじりと続いている感じ。 風邪は時々ひいて、ばい菌を出した方がいいって聞く。コロナの3年間一度も風邪をひかなかったので、相当いろいろたまっていたのかも。 正月までに治すぞと気合だけは十分だ。なんだか風邪が早く良くなりそうなので、山の写真貼っておきます。スマホは携行性に優れ便利だけど、やっぱり「これはすごい景色だ」と思ったものは、全力で大きなカメラに納めて、後でにやにやしたほうが絶対良いとまた思った。 応援(・∀