記事へのコメント270

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    popotown
    なんか話題に困っただけとかではなく…?

    その他
    kiyo_hiko
    Scene coke. It's so tasty. コークでも飲んで落ち着くよろし。

    その他
    gxg
    いちいち関わった事象を瞬時に考えて結論出してデータベースにしまえるなんてすごく難しいんだよ。たいていは気づかないか見てないか、見てないふりしたり放っておく。まぁでも敬意がないだけだよね。

    その他
    kittokitto_com1
    めんどうくさw

    その他
    wushi
    ホラーだろこれ

    その他
    xufeiknm
    子どもの頃大人が「絶対的⁇なんだそれそんな言葉ねぇよw」というのを聞いた。友達の前で電話をかけ「xxと申す者ですが」と言ったら「モノ⁇お前モノかよw」ということもあった。若いでなく昔からある異文化交流だ。

    その他
    yunotanoro
    たまたま教育水準の窪地にいた人と会話しただけだろう。このくらいで大騒ぎなんて言葉、普通言わないですよね?言葉づかいがすごすぎません?

    その他
    stassi
    語彙力を高めると自己の脳内会話が捗ってセルフコントロール力が上がるって聞いた。語彙力が低いことを是としない社会であるべき。と思ってる

    その他
    kerodon
    医療関係者の若い女性がこんな感じ。でも嫌な気分にはならないよ。

    その他
    s17er
    SNSやYoutubeで多くの小さな文化圏が出来てて、一切関わらない二人が出会ったらこうなった感じ

    その他
    ueshin
    自分が知らないことをバカにすることがどんなに世界を狭いものにしてゆくか知らないものにマウントされても恐れる必要はないんじゃない? 個人はずいぶんご勝手な優劣やヒエラルキーをつくるものである。

    その他
    cvtbgspuda
    2年目の日本語メール、年配に尽く引っかかって文句を言ってくる。勘弁してほしい。生成AI通してから送信してほしい。

    その他
    mioooon
    主語がでかい

    その他
    inks
    こう言うキャラがはてブにいたら...。うん、コトバで応酬する日常会話の段階で、総攻撃で彼女の仲間達と戦争だな...ww

    その他
    lunaticasylum
    こういう人の皮を被った猿は高崎山に放しとけ

    その他
    fta7
    「英語の発音がいいと笑われる」と根っこが同じな気がする

    その他
    peach_333
    ビジネスやニュースで使う言葉ならいいんだけど、ほぼ文学でしか使われませんみたいな単語や表現はやめたほうがいいんだが、東大出身のやつは使うのあれなに?

    その他
    taiyousunsun
    世代というよりは所属してるクラスタの違いかなという気がする。

    その他
    tettekete37564
    いやこれ言葉の変化とかじゃなくて表現力や物事の解像度の低下だから危惧するべき案件では?

    その他
    lenore
    でもそういう文化圏の人、よく死ぬ死ぬ言うしちょっとしたことでも横転するし、むしろ大袈裟だと思う。自分が標準と思うのは世界が狭い証拠なんだけど、軽く馬鹿にしてるのは性格が悪いだけなのでほっとけば

    その他
    yogasa
    今日日きかねーなって言え

    その他
    atsushieno
    誰でも間違って覚えてる言葉があると思うけど、司法受験生に「私『道徳に悖る』って『道徳にも取る』だと思ってて、意味わかんないってずっと思ってた」って言われていやそれはないwってなったのを思い出した

    その他
    hrbmsz
    性別や世代や地域よりも所属してる組織や仲間などの文化の違い。オーバーリアクションでバカで嫌な反応する人がいることを知れてよかったね

    その他
    RIP-1202
    思っちゃったからしょうがないのノリで何でも口に出して嘲笑するような人って、そういう事しそうな佇まいしてるから、初対面なら尚更、初めからそいつには近寄らんアンテナ立てておくべき。

    その他
    strangeweek
    これは憤懣やるかたなし。自らの語彙の無さを棚に上げる傲慢な態度におもわず嘆息した。

    その他
    nakakzs
    いや、今に始まったことではなくて、そういう言葉を使わない集団にいた人といなかった人の差の話では。で、その手の差がある人が話すと、同じ言語でも異文化コミュニケーションとなりがち。

    その他
    Janssen
    初対面の若い人相手に深刻な話をするかな。仕事や私事についてはしないだろうし、世界の紛争とかトランプ関税とかコメ不足に深刻に悩んでるのもちょっと普通ではないような。

    その他
    gomaberry
    句点の「。」使ったら怖がられる世代だものなぁ。幼稚さに過大な価値をつけて大事にしすぎた結果なのかも。。。

    その他
    HDPE
    よく見る半径5m以内が世界の全て界隈

    その他
    mionosuke
    自分の無知をひけらかすのは、上品ではないですよーって、たくさんの大人言葉を使って言ってやれ。その若い人、きっと年取ってからも同じ事言ってそう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    初対面の若い女性と話していたら、こちらが使った「深刻」という言葉に反応して「深刻なんて言葉、普通言わないですよね!?言葉づかいがすごすぎません?深刻って」と大騒ぎされてしまった話

    砂村かいり @sunamura_novel 初対面の若い女性と話していたら、わたしの使った「深刻」という言葉に反応...

    ブックマークしたユーザー

    • popotown2025/05/19 popotown
    • main2025/05/18 main
    • kiyo_hiko2025/05/18 kiyo_hiko
    • gxg2025/05/17 gxg
    • kittokitto_com12025/05/17 kittokitto_com1
    • iikunidane_1230j2025/05/17 iikunidane_1230j
    • miityan52025/05/17 miityan5
    • wushi2025/05/17 wushi
    • cubed-l2025/05/17 cubed-l
    • xufeiknm2025/05/17 xufeiknm
    • yunotanoro2025/05/17 yunotanoro
    • stassi2025/05/17 stassi
    • kerodon2025/05/17 kerodon
    • yu_duck2025/05/17 yu_duck
    • masaph2025/05/17 masaph
    • s17er2025/05/17 s17er
    • Tomosugi2025/05/17 Tomosugi
    • ueshin2025/05/17 ueshin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む