エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『蒼天の拳』は『北斗の拳』とココが違う!徹底比較レビュー
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『蒼天の拳』は『北斗の拳』とココが違う!徹底比較レビュー
今回は、あの伝説的漫画『北斗の拳』の前日譚にあたる『蒼天の拳』を、ついに読破したので感想を語らせ... 今回は、あの伝説的漫画『北斗の拳』の前日譚にあたる『蒼天の拳』を、ついに読破したので感想を語らせていただきたいです!タイトルからしてアツい予感しかしないのですが、果たしてどんな内容だったのか…早速チェックしていきましょう! 舞台は世紀末じゃない!1930年代の上海がアツすぎる! 『蒼天の拳』の舞台は、『北斗の拳』でお馴染みの荒廃した世紀末ではなく、なんと1930年代の上海です!「魔の国際都市」なんて呼ばれてた時代に、主人公の拳志郎(ケンシロウの伯父さん!)が大暴れするってんだから、ワクワクが止まりません! 上海の裏社会は、「青幇(ちんぱん)」と「紅華会」っていう二大勢力がシマ争いをしているのですが、拳志郎は青幇の用心棒的な存在です。しかもこの男、「閻王(えんおう)」って呼ばれるほどの超実力者!もちろん、北斗神拳の使い手ってのは言うまでもないですよね! 北斗神拳の天命を背負い、上海の闇を切り