記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    throwS
    throwS こんな問題より稲田朋美の誕生日を祝うコトの方が大事だよ!!(右でも左でもないフツーに国を愛する日本人のワスはそう思う!)

    2020/02/24 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 廃炉も満足にできないのに、三菱重工(ジェット機の完成もできないことで有名な)が新しい高速炉を作ろうと経産省に提案していたな。勘弁してほしい。

    2020/02/23 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo うわぁぁぁ… 日本が廃炉になる方が早いような気さえしてきた。その前に俺たち世代は灰炉になってるだろう。あとは生まれてもいない子供たちに託した!

    2016/12/24 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 少子化で人口が縮小していく中でコレ。今は耐えられる負担もますますキツくなるだろうねえ。

    2016/12/23 リンク

    その他
    skasuga
    skasuga 「分かりました」って言い方も酷い。批判的な専門家はみんな指摘してたわけで、毒まんじゅう喰ったあんたらがそれを報道しなかっただけだ。

    2016/12/23 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei 影も形もない未来の技術を当てにした見切り発車は原子力の常套とはいえ、例え成功裡に進展しても比較的短期間の運用だと最初から解っている筈の原型炉の片付け方を何も考えてなかったとはね。

    2016/12/22 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 だから何だってんだよ。遅かれ早かれ廃炉は必要なんだよ。

    2016/12/22 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 四角な座敷を丸く掃く、どころかお高い絨毯を敷く、順繰りに積み重ねていくお行儀、日本人の9割が知り6割が支えるニッポンの作法。

    2016/12/22 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun https://goo.gl/GBCEMy もんじゅ:1995「もうあかん!」…2016「今度はホンマにやめます!」 https://goo.gl/S8C3ta 客「ほんまかいな?」(苦笑)

    2016/12/22 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "ナトリウムは放射線量が高いことなどから、取り除くめどは全く立っていない"

    2016/12/22 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd うわあ確かに素の金属ナトリウムなんてそれだけで相当剣呑な代物なんだがそれが燃料棒に直接触れていた位の強い放射能を帯びていてはなあ・・・どーゆー方向にもっていくのか見当もつかない

    2016/12/22 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX いやまあ研究開発なんてそんなもんでは。作る技術は確立したから作って運用してる間に壊す技術を確立しようみたいなの、どんだけあるか知らないけどそう悪い話でもないんでは。

    2016/12/22 リンク

    その他
    paravola
    paravola (名ばかり廃炉で御代わりの第2もんじゅまで)廃炉にする方策がないため、研究せざるを得ない実態が浮かび上がります。巨額の税金が投入される見込みですが、費用の見積もりを公表していません

    2016/12/21 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "原子炉を直接、冷やすナトリウムは放射線量が高いことなどから、取り除くめどは全く立っていない""廃炉には巨額の税金が投入される見込みですが、政府は費用の見積もりを公表していません" →日本HIDEEEEEEEEE!!!!!!!

    2016/12/21 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「ナトリウムは放射線量が高いことなどから、取り除くめどは全く立っていない」そんなことじゃないかと思っていたよ。orz

    2016/12/21 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 廃炉の見通しが立ってない? これどうやって実用炉まで持っていくつもりだったんだ?

    2016/12/21 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 いやー、衝撃の事実。ナトリウムは常温では固体なのに酸素に触れると劇的に酸化(燃焼)しちゃうんだっけか。それが放射化していると。

    2016/12/21 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots 「政府は廃炉に向けた研究拠点を福井県内に作るとしていますが、廃炉にする方策がないため、研究せざるを得ない実態。廃炉には巨額の税金が投入される見込みですが、政府は費用の見積もりを公表していません。」

    2016/12/21 リンク

    その他
    takahikonojima
    takahikonojima 「廃炉工学」っていう学問分野を開拓して行こうっていう流れになってるんだけど,ここには科学と工学に関する人類の叡智が注ぎ込まれて最先端分野になると同時に,これまでとは180° 逆向きに最先端で,

    2016/12/21 リンク

    その他
    tone-unga
    tone-unga 日本の技術ガー。

    2016/12/10 リンク

    その他
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon そんなもんもう一つ作ろうとしてるのか。

    2016/12/09 リンク

    その他
    shinzor
    shinzor 質的には,家庭ごみでも似たところがあるけど,規模が違うからなあ

    2016/12/09 リンク

    その他
    izure
    izure 組織のシステム的に造った時の担当者は責任負う可能性少ないし、廃炉なんか考慮しないでいけいけどんどんでやっちゃうのよね。大企業も役所もその辺の体質はほとんど違いはない。楽観とかじゃなく後始末は他人事。

    2016/12/09 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 「全て上手く運ぶはずだ」という楽観的予測&集団思考で突き進んだんだろうなぁ

    2016/12/08 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi この始末なのに新しい高速炉を作ろうという人たちの心はいかに。

    2016/12/08 リンク

    その他
    takuzo1213
    takuzo1213 さもありなんとも思うが、普通は作るときに廃炉の手だてとか考えておかないのか…?

    2016/12/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「もんじゅ」技術的に廃炉のめどは全く立っていない

    福井県の高速増殖炉「もんじゅ」について、政府は今月中に廃炉を正式決定しますが、その一方で、技術的...

    ブックマークしたユーザー

    • qt_fb2020/02/25 qt_fb
    • throwS2020/02/24 throwS
    • FUKAMACHI2020/02/23 FUKAMACHI
    • laislanopira2020/02/23 laislanopira
    • michael262017/11/30 michael26
    • yoyoprofane2017/02/23 yoyoprofane
    • tsugu_k2017/02/21 tsugu_k
    • seuzo2016/12/24 seuzo
    • zu22016/12/23 zu2
    • sandayuu2016/12/23 sandayuu
    • skasuga2016/12/23 skasuga
    • KasugaRei2016/12/22 KasugaRei
    • chintaro32016/12/22 chintaro3
    • hmmm2016/12/22 hmmm
    • sin4xe12016/12/22 sin4xe1
    • jingi4692016/12/22 jingi469
    • d-ff2016/12/22 d-ff
    • buhikun2016/12/22 buhikun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事