新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント94

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mkotatsu
    mkotatsu 時短要請、国も労基も組んでアフターファイブ活用必要そう。時短だけでも大阪北海道で効果があったようだが、東京の人口密度で密を加速する側面が出ないか /菅氏はやる気なく、小池氏も言うほどやってなくないか…

    2021/01/06 リンク

    その他
    tzccinct
    tzccinct こうした経緯に首相周辺は「飲食店を午後8時で閉じればいいのにやっていなかった。小池氏の失政だ」と不満をあらわにした。

    2021/01/06 リンク

    その他
    hetoheto
    hetoheto もしかして今も官房長官の気分で、自分の立場を理解してないんじゃないだろうか。。

    2021/01/05 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 流石産経さん自民党擁護は徹底してますね。

    2021/01/05 リンク

    その他
    rshi
    rshi 当事者意識無さすぎだろこいつら

    2021/01/05 リンク

    その他
    te2u
    te2u 責任転嫁という、最大の失政。

    2021/01/05 リンク

    その他
    Kazero
    Kazero そりゃ負け戦だからね、責任誰かに押し付けて逃げるにしかず

    2021/01/05 リンク

    その他
    nobiox
    nobiox 「菅々しい」

    2021/01/05 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm お、なんか失敗の責任をすり替え始めたが、お前総理大臣やんけ、

    2021/01/05 リンク

    その他
    mn112hr
    mn112hr 自分らは16時くらいから会食してるから、20時に閉まっても問題ないよねー

    2021/01/05 リンク

    その他
    yamazakisato
    yamazakisato みんなで責任転嫁しあってる。もちろんおれたちも

    2021/01/05 リンク

    その他
    Inuneco
    Inuneco それをふくめてなんとかするのが首相という認識

    2021/01/05 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 都の指導で飲食店が夜8時に閉まってれば我々もステーキ忘年会を自粛してたのに。遺憾である。

    2021/01/05 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu 小池が都の緊急事態宣言を出してればステーキ屋が20時で閉まってて叩かれなかったのに!ってことですね、わかります

    2021/01/05 リンク

    その他
    differential
    differential 責任取らない愛国おじさんの前首相の官房長官として「あたらない」しか言えないペッパー君だったから、自分が首相になったら今度は俺が無責任に利益誘導だけする首相になる番だ!てなもんでしょ、彼らの思考回路

    2021/01/05 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha なんとか増加に歯止めがかかった程度で「結果が出てる」と言って良いのか。 “北海道、大阪府など時間短縮を行った県は結果が出ている”

    2021/01/05 リンク

    その他
    aquoibon-tousdescons291
    aquoibon-tousdescons291 緊急事態宣言がに関わらず、感染者数が減るほど自粛することの経済への影響は変わらない。もっと自粛してれば宣言回避出来たのに、という説は全く本質的ではない。ということに経済界も医療界も気付いて欲しい。

    2021/01/05 リンク

    その他
    sun330
    sun330 本当に言ったとしたら、大丈夫かと思ってしまいますが…。総理はコロナ関連の会見もしないどころか、gotoやりますと言い続けてた印象しかない。

    2021/01/05 リンク

    その他
    kpkpkpchang
    kpkpkpchang これが擁護になると思ってるなら政権支持者は致命的にズレてる

    2021/01/05 リンク

    その他
    Kanasansoft
    Kanasansoft 『「飲食店を午後8時で閉じればいいのにやっていなかった。小池氏の失政だ」と不満をあらわにした。』ステーキ会食が19:41-20:36なのでこの擁護はちょっと無理筋では? https://www.nhk.or.jp/politics/souri/2020/12/14.html

    2021/01/05 リンク

    その他
    kumanomiii
    kumanomiii 決して小池百合子が好きなわけではないけど、こうやって既得権益にまみれたおっさん達に足を引っ張られてるの見ると「百合子頑張れ」って気持ちになるのよね。

    2021/01/05 リンク

    その他
    goldenPaOoon
    goldenPaOoon 飲食店の時短要請さえすれば感染拡大しないような口ぶり。首長の失政に責任を問う前に行政府は自問してください。

    2021/01/05 リンク

    その他
    anklelab
    anklelab 下層に責任をなすりつけたいなら、十分な権限を与えるのが先だろう。

    2021/01/05 リンク

    その他
    pukarix
    pukarix 都も国もロクでもないトップを持つとこうなる。

    2021/01/05 リンク

    その他
    skl0123
    skl0123 首相周辺て誰やねん

    2021/01/05 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 都にも落ち度はあるがそれ以上に政府の落ち度がある。政府でしかやれないことをやらない。他者を批判する前に猛省しろ。

    2021/01/05 リンク

    その他
    hitac
    hitac 無能無策同士が責任を押し付けあってる。どっちも失政しとるわ。

    2021/01/05 リンク

    その他
    piripenko
    piripenko “水面下では宣言発令を検討していたが” ここは信じたい。

    2021/01/05 リンク

    その他
    akanama
    akanama 問題を報告すると「上手くやれって言っただろ」と駄々こねる上司みたい。

    2021/01/05 リンク

    その他
    i196
    i196 首長の権限を強くするのが宣言なんじゃないの。それもやらずに責任転嫁とは

    2021/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    政府に不満「小池氏の失政」 首相は「やんなきゃいけない」…宣言発令要請で急転(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    菅義偉首相は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言発令の検討を表明した4日の記者会見で、...

    ブックマークしたユーザー

    • yogasa2021/01/06 yogasa
    • mkotatsu2021/01/06 mkotatsu
    • tzccinct2021/01/06 tzccinct
    • Tsujimon2021/01/05 Tsujimon
    • sawarabi01302021/01/05 sawarabi0130
    • hetoheto2021/01/05 hetoheto
    • tattyu2021/01/05 tattyu
    • rshi2021/01/05 rshi
    • y_uchida2442021/01/05 y_uchida244
    • bingo732021/01/05 bingo73
    • k92aki10042021/01/05 k92aki1004
    • zakkicho2021/01/05 zakkicho
    • te2u2021/01/05 te2u
    • Kazero2021/01/05 Kazero
    • h5dhn9k2021/01/05 h5dhn9k
    • nobiox2021/01/05 nobiox
    • regulus832021/01/05 regulus83
    • houyhnhm2021/01/05 houyhnhm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事