記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lanlanrooooo
    lanlanrooooo 色んな意見はあるとは思うけど、加害児童もまた長い人生が残されてはいる。彼らの道を閉ざすことを学校側が推奨できないというのも理解はできる。ただ、被害児童を守ることができないのはあかんし、うーむ。

    2024/02/16 リンク

    その他
    chobihige0725
    chobihige0725 どこまでを加害に加えるか議論はあるけど、加害側の強制転校とかで良いんじゃないの?学校って生徒にとっちゃ友人関係構築のコミュニティだからね。構築した友人関係共々コミュニティを奪えば良いと思う

    2024/02/16 リンク

    その他
    burnoutdog
    burnoutdog 共同して暴行した場合に、具体的にどの傷害の結果につながる暴行の実行行為をしたのかを特定しなければならないという考えは、法執行側に不利すぎる。と言うのが実行共同正犯という考えやろ?刑事訴訟でさえこれ。

    2024/02/16 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “「(いつまで実施するべきなのか)出口が設けられていない」”

    2024/02/16 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 指定校推薦とかの優遇措置をペナルティとして剥奪するとかで良いと思う。日生学園だったら素手で毎朝便所掃除させてるから素手で掃除はアレだけど毎朝卒業まで校門の掃除をやらせたら良い。内申も上がるしええやん。

    2024/02/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    いじめ被害者を守りたくても… 重大事態後の学校対応 加害者処遇に「限界」 佐世保の校長の苦悩(長崎新聞) - Yahoo!ニュース

    長崎県佐世保市では2022年度、市立小学校と中学校で計2件のいじめの「重大事態」が認定された。加...

    ブックマークしたユーザー

    • syoukei812024/02/17 syoukei81
    • lanlanrooooo2024/02/16 lanlanrooooo
    • yamamototarou465422024/02/16 yamamototarou46542
    • chobihige07252024/02/16 chobihige0725
    • jazwol2024/02/16 jazwol
    • rax_22024/02/16 rax_2
    • knt9hsh101692024/02/16 knt9hsh10169
    • burnoutdog2024/02/16 burnoutdog
    • triceratoppo2024/02/16 triceratoppo
    • wktk_msum2024/02/16 wktk_msum
    • kaos20092024/02/16 kaos2009
    • shaokuz2024/02/16 shaokuz
    • KATZE2024/02/16 KATZE
    • mouseion2024/02/16 mouseion
    • satoshie2024/02/16 satoshie
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事