記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pechiyon
    pechiyon なんかうまいこと買収というかそういう会社立ち上げてみんなハッピーになれないんだろうか。YouTubeだって最初はエビルだったわけじゃない?

    2021/01/12 リンク

    その他
    pazl
    pazl そもそも棋譜を見るために新聞買うやつがどれほどいるのか?あと興行のスポンサーは別に直接販売と直結してる例の方が少なくて、棋譜公開でも飲料メーカーとか保険とか今ならすぐスポンサーになりそうだけどな。

    2021/01/11 リンク

    その他
    minoton
    minoton 将棋におけるマネタイズ可能なライブ(感)って何かねえ

    2021/01/11 リンク

    その他
    hamanasawa
    hamanasawa 観測してる範囲では明らかに王将戦に対する熱量が感じられないからホンマモンの悪手だったんだろうなと思う/youtube規制するだけでいいんじゃないのでしょうか

    2021/01/11 リンク

    その他
    buu
    buu 面倒くさいから誰も喧嘩しないだけで、実際に喧嘩になれば勝ち目のないことは将棋連盟も承知のはず。

    2021/01/10 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 オールドメディアの悪あがきとも取れるけど、現状金を出しているのはそのオールドメディアだから、尊重すべきだとも思う。

    2021/01/10 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster AIを使えばただの将棋ファンでも簡単にプロ棋士の試合を解説できちゃうのね。

    2021/01/10 リンク

    その他
    obake_san
    obake_san 記事見てAIに評価させるとか、面白そうだなって思ってしまった。コンテンツを買い取って公式に取り入れちゃえ。

    2021/01/10 リンク

    その他
    PikaCycling
    PikaCycling 棋譜に著作権を主張するのは無理筋なので、一回誰か訴えられたらいいのにな。判例がつくと今後役に立つので。

    2021/01/10 リンク

    その他
    djshacho
    djshacho ネット配信をやめては?

    2021/01/10 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 「囲碁・将棋チャンネル」の売上がネットにダイレクトに食われてしまうのが許せないって話じゃないのかな。 新聞屋の方は紙面の売上への囲碁将棋の貢献、それほどでもないのでは?

    2021/01/09 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "上記「(引用者削除)」および局面図については、将棋連盟ホームページにある「棋譜利用に関するお問い合わせフォーム」で事前に申請し、主催者(産経新聞社)の許諾を得て掲載している"

    2021/01/09 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau 録画放送のある棋戦は放送があるまで勝敗どころか棋士の通算成績にすら集計されないとか、競技として本末転倒なところが見受けられる。まあ懐具合に直結した判断なんだろうけど。

    2021/01/09 リンク

    その他
    loote
    loote 難しいところだが棋戦開催するスポンサーの旨味がなくなり降りられてしまうのが最悪で、棋界の存続に関わる危機となる。漫画村のようなもので、違法じゃないけどフリーライダーのせいで棋界がダメージを受ける構造。

    2021/01/09 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa 技術のおかげで将棋が生み出す価値が増えているので、それをうまい仕組みでみんなの利益に変える叡智が必要。いろんな業界がそれを乗り越えてきた。

    2021/01/09 リンク

    その他
    anchara-review
    anchara-review 古いやり方に固執しては先細る未来しかない。

    2021/01/09 リンク

    その他
    hate1229
    hate1229 棋譜の無断配信が、観る人にとって「結構わかりやすい」 この辺公式が微妙なのでは? 一部の人しか見れない、分からないだと衰退するぞ。

    2021/01/09 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 他人に棋譜を無料で速報されては、そりゃ、スポンサー降りるわ。1円も儲からないことに金は出せない。悪手もクソもないわけで。著作権問題というより、投資リターンの問題。

    2021/01/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    将棋ファンにとって悪手か…厳しすぎる「王将戦」ガイドラインに見え隠れする「新聞社」の危機感(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    将棋界の一年を占う年初のタイトル戦を前に、ファンの間でとまどいが広がっている。 「王将戦」(主催:...

    ブックマークしたユーザー

    • naokik2021/01/12 naokik
    • pechiyon2021/01/12 pechiyon
    • pazl2021/01/11 pazl
    • minoton2021/01/11 minoton
    • hamanasawa2021/01/11 hamanasawa
    • buu2021/01/10 buu
    • mirinha20kara2021/01/10 mirinha20kara
    • umiusi452021/01/10 umiusi45
    • kaitoster2021/01/10 kaitoster
    • obake_san2021/01/10 obake_san
    • astroglide2021/01/10 astroglide
    • PikaCycling2021/01/10 PikaCycling
    • djshacho2021/01/10 djshacho
    • toraba2021/01/10 toraba
    • minimalgreen2021/01/10 minimalgreen
    • akihiko8102021/01/09 akihiko810
    • minamihiroharu2021/01/09 minamihiroharu
    • demandosigno2021/01/09 demandosigno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事