新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    atoh
    atoh 記事を書いたのは「作家・ジャーナリスト:青沼 陽一郎」

    2022/08/06 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 敗戦後の日本人は原爆で大量虐殺したアメリカに感謝して媚びを売る「ストックホルム症候群」の患者=強者には逆らえず弱者イジメと嘘と妥協が蔓延。KCIAと統一教会が自民党を攻略→日本の行政も篭絡→自民党=売国奴

    2022/08/04 リンク

    その他
    nomans
    nomans 雑すぎて笑うwwwww

    2022/08/04 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 広告は金貰えば載せるだろ常考

    2022/08/04 リンク

    その他
    antonian
    antonian 単なるアドセンス広告についてマスメディアと結びつけてごねている頭の悪さがすごいので名前を記憶しとくメモ。にしても、あのシステムはなんとかならんもんかね。

    2022/08/04 リンク

    その他
    mori99
    mori99 いや、ネット広告全般の問題だと思うが。ただ、そのうち、この辺りのマッチングはいろいろと揉めそうだとは思う。変な広告を出したくないサイトとか変なサイトで宣伝されたくない製品とか

    2022/08/04 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 ハフポスのクソ広告もそうだったけど「構図としては」この通りだと思う。ただまあテレ朝側が設定を怠ったのか、googleがガバなのか、仕組みを僕も知らんけど、そこ調べた上で記事を書くべきなんじゃないか。

    2022/08/03 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead この記事はどうかというところだが、クオリティーペーパーの東スポは紙面で創価学会の広告と深見東州の御用記事載せてると、なんか流れ弾撃っとく。

    2022/08/03 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 よくわからんが、探したら“この人の執筆した記事が載っているIT媒体に、統一教会の広告が表示されていた”ということもあったんじゃなかろうか?

    2022/08/03 リンク

    その他
    hayashi-1
    hayashi-1 「報道機関が運営するニュースサイトの広告表示を、内容も確認せずに巨大ITプラットフォーマーに丸投げ」今やこれやってない報道機関はあるのか?ブロックリスト登録はしてるだろうけど限界ある

    2022/08/03 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove でも自分では面と向かって批判してないじゃん。あいつがーあいつがー宣伝してたー。だけで。チクリ魔みたい。

    2022/08/03 リンク

    その他
    myogab
    myogab 雑な責任転嫁仕草。朝日とさえ書けば何でも食いついて叩いてくれるイージーな時代はもう終わっていると思うよ。本当に我々を見下しているのは、様々な形で国民を食い物にしているカルト関係者だと。サヨクではなく…

    2022/08/03 リンク

    その他
    mur2
    mur2 “テレビ朝日のニュースサイトをファイル保存したものだ。日付は2年前の2020年2月5日。ニュースの配信日時から確認できる。” 2年間以上もずっと思い悩んでたんだろうから可哀想…

    2022/08/03 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik "ひょっとすると、テレビ朝日に入った広告費の原資は、山上容疑者の母親が寄付した1億円から出ているかもしれない。カネに色はない。"これ矛盾してるように見えるんだが。色ないのに出してるかもって?

    2022/08/03 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki さすがヤフコメ 誤解しているコメント人の方が多い( ͡° ͜ʖ ͡°)

    2022/08/03 リンク

    その他
    www6
    www6 連帯責任の範囲を広げて中心を免罪するしぐさ

    2022/08/03 リンク

    その他
    sisya
    sisya さすがに、これで叩くべきは広告代理店でありgoogleだと思う。違法ファイルを配信して広告収入を得ていた漫画村などとちがい、報道機関の記事自体は違法ではなく、そこにターゲティングした広告代理店の問題でしかない

    2022/08/03 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp この記事こそが統一教会と書けば稼げる今のビッグウェーブに乗ってるだけじゃないのか?紙媒体の広告ならまだしも

    2022/08/03 リンク

    その他
    daruism
    daruism 仕組みも理解せずweb広告の線から叩くのは筋悪以外のなにものでもないのでやめたほうが良い

    2022/08/03 リンク

    その他
    stack00
    stack00 宣伝て何かと思ったらアドセンス広告かよ。

    2022/08/03 リンク

    その他
    jtw
    jtw 広告出稿の仕組みくらい勉強してから記事を書けばよいのに。

    2022/08/03 リンク

    その他
    prna79
    prna79 “統一教会から出たカネが、巨大IT企業はもとより、テレビ局の社員の給料となり、出演者の出演料になる。同局の情報番組に出演して、統一教会の反社会性を訴える有田氏や紀藤弁護士が出演料を得ていた…”

    2022/08/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今は猛批判だが、直近まで統一教会の宣伝を垂れ流していた報道機関とIT大手(JBpress) - Yahoo!ニュース

    (作家・ジャーナリスト:青沼 陽一郎) 安倍晋三元首相の襲撃事件をきっかけに、いまさらながらに統一教...

    ブックマークしたユーザー

    • x-osk2022/08/06 x-osk
    • atoh2022/08/06 atoh
    • tenchikometen2022/08/06 tenchikometen
    • westerndog2022/08/06 westerndog
    • shike2022/08/04 shike
    • hamamuratakuo2022/08/04 hamamuratakuo
    • cloudliner2022/08/04 cloudliner
    • colonoe2022/08/04 colonoe
    • nomans2022/08/04 nomans
    • osugi3y2022/08/04 osugi3y
    • antonian2022/08/04 antonian
    • mori992022/08/04 mori99
    • IROHASU122022/08/03 IROHASU12
    • archimedes7772022/08/03 archimedes777
    • mgl2022/08/03 mgl
    • kotobuki_842022/08/03 kotobuki_84
    • goldhead2022/08/03 goldhead
    • ackey19732022/08/03 ackey1973
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事