記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jou2
    jou2 わはは

    2023/12/15 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack “「完結出生児数」という指標がある。これは、結婚持続期間(結婚からの経過期間)15 ~ 19年夫婦の平均出生子ども数” コホートとはまたちがうグラフ描いてるな。結婚タイミングが戦争の影響を受けるためか

    2023/03/26 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 20年遅い

    2022/01/09 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 人生がたのしくないのに何故子供を生もうと思うのか…子供は出産の被害者である。未然に「生まれる不幸」を防ぐという意味で少子化は人類の最大幸福で、それに逆らって子供を増やす必要なんて、誓って無い

    2022/01/09 リンク

    その他
    porquetevas
    porquetevas 氷河期世代は自民党が大好きな伝統的家族像に近いものを素直に築いてくれそうな最後の世代だったのにね。皮肉でも何でもなく政府は人口減らしたいから何もしないのかと思ってた。急に少子化って騒ぎ出して驚いた

    2022/01/09 リンク

    その他
    zacklyun
    zacklyun ”少子化はまるで日本のお母さんたちが出産をしていないかのように言う人がいるが、”ここがまず「?」だったそんな人がいるの?時代の流れによる婚姻数の減少による少子化というのは共通認識だと思っていた

    2022/01/09 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 団塊ジュニアの出産適齢期という最期のチャンスに出てきた子供手当を、「財源ガー」の大合唱で叩き潰したツケ。日本に残された解決法は親世代をいきなり増やすことだけだよ。移民って言うんだけど。

    2022/01/09 リンク

    その他
    kinaco68
    kinaco68 お金と助ける手があるならば、三人目も欲しいなぁ。そう思ってる人は多いと思う。

    2022/01/09 リンク

    その他
    arrack
    arrack SDGsのため少子化賛成。寧ろ子供に税金をかけて恵まれない大人に金を渡すべき。

    2022/01/09 リンク

    その他
    superabbit
    superabbit そりゃそうよ。ボリュームが多い団塊ジュニアの結婚適齢期とバブル崩壊・就職氷河期が重なり、結婚も出産も躊躇ったまま25年が過ぎ、出産年齢も過ぎてしまった。団塊ジュニアを長年雑に扱い続けた結果でしょ。

    2022/01/09 リンク

    その他
    awkad
    awkad 人権のためなら国が滅んでも仕方ない。女性に無理に産ませるわけにはいかない。みんな自由に清貧に生きて何も残さず滅ぼう。それを国民も支持して少子化推進実績のある自民党を勝たせ続けてきた。

    2022/01/09 リンク

    その他
    Yutorigen
    Yutorigen だからこそ税制その他で結婚する、多く子どもをもつことに大きなインセンティブを与えないといけない。

    2022/01/08 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 ガベージコレクションで上の世代が掴んでるリソースを引き剥がさないと新しいプロセスは走らない

    2022/01/08 リンク

    その他
    myjiku
    myjiku 目標の出生数まで消費税増税と子ども関連予算の増額を繰り返していけば。子どもにお金を出したくない国民も問題。

    2022/01/08 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 都道府県別だと、出生率が最低の東京都が、婚姻率だと1位だったりというデータもある。  https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1dc90e1c979b5b03c54a0fca82302157167eee

    2022/01/08 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「お母さんの数が減ったからである」喩えるなら、産む機械・産む装置の数が減ったからなのだが、そのことを指摘したら騒がれてキャンセルされて誰も口に出せなくなり対策が何年も遅れたことがあったような

    2022/01/08 リンク

    その他
    maturi
    maturi 柳澤法務大臣

    2022/01/08 リンク

    その他
    dakarane
    dakarane こども0→1は個人の考えや様々な社会の問題があるからゆっくり解決してほしいけど、こども1→2以上はほとんど金の問題だと思うのでふつうに政治が本気出せばいいと思う

    2022/01/08 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 対策について考えていくと、結局は同じことだと思う。

    2022/01/08 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana と、少父化?日本は婚外子はずっと少ないんじゃなかったっけ。なので産まない選択をしてるのは結婚を選ば(べ)ない未婚男女と父母になるのを選ば(べ)ない既婚男女。ライフスタイルとお金かな?

    2022/01/08 リンク

    その他
    Fuggi
    Fuggi 素人分析なんて読む意味がない。少産化(1人っ子の増加・3人以上兄弟の減少)は進んでいる。 https://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou15/gaiyou15html/NFS15G_html07.html

    2022/01/08 リンク

    その他
    ymskhtn
    ymskhtn 婚姻数増やしたいなら国で無料のマッチングアプリ運営してくんないかなあ。マイナンバー必須にしとけば年収とか嘘つけないしサクラ排除できるだろ

    2022/01/08 リンク

    その他
    HanPanna
    HanPanna 少親化じゃなくて少母化なんて言ってるいる時点で負担を女に押し付けようとしてるの丸分かり。そんな国滅びてしまえ。

    2022/01/08 リンク

    その他
    k_ume75
    k_ume75 人数の多い団塊ジュニア世代を就職氷河期で丸ごと潰したんだから、第三次ベビーブームなんか起きるわけなかった。

    2022/01/08 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 最近は『少母化』を前提に、3人目を産ませるのが政策のトレンド何じゃなかったっけ。1人目を産みたくて産めない人より、3人目を産みたくて産めない人をフォローしたほうが手っ取り早いとか。

    2022/01/08 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t これって十数年(たぶんそれ以上)言われてる気がするんだけど、そんなに知られてない話なのかな/出産する子供の数が減ってる理由の1つは晩婚化、とかもあった気がするし(年齢的に1人しか産めない、みたいな)

    2022/01/08 リンク

    その他
    prna79
    prna79 “1985年時点では、15~39歳の女性で1人以上の子を産んだお母さんは、約1060万人存在した。それが、30年後の2015年には、同年齢で497万人まで減少…つまり、問題なのは、少子化ではなく「少母化」のほうなのである。”

    2022/01/08 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “2020年の女性の生涯未婚率は16.4%で、東京都に至っては20%を超えた。1980年代まで5%未満だったものが3倍増以上になったのだから、合計特殊出生率が下がるのは当然である”

    2022/01/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    出生数が増えない問題は「少子化」ではなく「少母化」問題であり、解決不可能なワケ(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    問題は「少子化」ではない 少子化はまるで日のお母さんたちが出産をしていないかのように言う人がいる...

    ブックマークしたユーザー

    • reirei-bijin2024/02/29 reirei-bijin
    • jou22023/12/15 jou2
    • tick2tack2023/03/26 tick2tack
    • masaniisan2023/03/23 masaniisan
    • s_hiiragi2023/01/20 s_hiiragi
    • sawarabi01302023/01/17 sawarabi0130
    • adatom2022/10/08 adatom
    • ktasaka2022/07/06 ktasaka
    • fakepanda2022/06/17 fakepanda
    • fjwr382022/06/16 fjwr38
    • kaionji2022/01/09 kaionji
    • kiyo_hiko2022/01/09 kiyo_hiko
    • NSTanechan2022/01/09 NSTanechan
    • osugi3y2022/01/09 osugi3y
    • porquetevas2022/01/09 porquetevas
    • rck102022/01/09 rck10
    • gwmp00002022/01/09 gwmp0000
    • mikiponnsuke2022/01/09 mikiponnsuke
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事