記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kusomamma
    kusomamma 個人特定出来る情報は絶対に秘匿っていう風潮はマイナンバー以前に個人情報保護法のせい。データベースで住民票記載内容を調べられるのは役所だけなんだから住所氏名を知られてもマイナンバーを知られても問題ない。

    2022/11/07 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru マイナ保険証はマイナンバーカードのICチップの電子証明書を使う。マイナンバーは使わない。

    2022/10/30 リンク

    その他
    causeless
    causeless "@bakera マイナンバーカード本来の目的は番号法16条のマイナンバー提出時の本人確認ですから、マイナンバーが読み取れる必要があります。 他の用途で使う場合はマイナンバー…" from https://twitter.com/i/web/status/1585089081692020739

    2022/10/26 リンク

    その他
    teppeis
    teppeis 「マイナ保険証」っていう略称から「マイナンバーを使わない」と思う方がおかしいよね

    2022/10/26 リンク

    その他
    findup
    findup 保険証登録や履歴の閲覧にも”マイナ”ポータル使うし、マイナンバーで全て紐付いてると思われても仕方ないのでは…。

    2022/10/25 リンク

    その他
    DrPooh
    DrPooh マイナンバーをカードに記載しないことと、マイナンバーカードという名称そのものは改善の余地がありそうです。

    2022/10/25 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw “マイナンバーカードという名称についても再考を期待したい” せやな。

    2022/10/25 リンク

    その他
    JULY
    JULY 公的電子証明書を格納したカード、兼、身分証明書として有用で安全性も高いカードなんだから、マイナンバーを印刷せず、名称も変えればよいのに、と思う。

    2022/10/25 リンク

    その他
    tockri
    tockri 積極的に法の抜け道を通っていきたい業界の人にとっては顔写真なしで記号番号だけで住所も手書きで好きなとこ書けばいい本人確認カードってめっちゃ偽造しがいあると思うんだけどどれくらいやられてるんだろう。

    2022/10/25 リンク

    その他
    megomego
    megomego マイナンバーは使わないがマイナンバーが印字されたマイナンバーカードは使います

    2022/10/25 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf マイナンバーが書かれたカードを使うからだろ。マイナンバーカードを使うのではなくJPKI利用した認証情報をもつスマホアプリを保険証の代わりにして、スマホ紛失時にリモートで認証情報を無効化できる運用にすべき

    2022/10/25 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom よく比較される米のSSNカードにしても普段所持する性質のものではないし、いわゆるIDカードとしては免許証等を持ち歩くわけで。そもそも"マイナンバーは隠して提示してください"な運用になる時点で設計ミスよね

    2022/10/25 リンク

    その他
    nWY2RhxQPXKQloX3z
    nWY2RhxQPXKQloX3z 番号は見られても大丈夫。カードは持ち歩いて大丈夫。 https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000577627.pdf

    2022/10/25 リンク

    その他
    posmoda
    posmoda だいたい「マイナンバー」とかいう力が抜けるクソダサ愛称やめろや。

    2022/10/25 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim だから「マイナンバー」カードである必要無いんだよ。ナンバーレスカードを出せばまだまともな議論の俎上に乗るのにそれすらしないでひたすらゴリ押しするだけ。無能オブ無能

    2022/10/24 リンク

    その他
    ton-boo
    ton-boo なんでマイナンバーつかわないのにマイナンバーカードって名前つけちゃったの……って印刷してあるからなんだろうけどなんで印刷しちゃったの……あと写真にあるカードリーダー、スマホ対応できないよね……

    2022/10/24 リンク

    その他
    kazgeo
    kazgeo なるほど、そういうことか。→ "ICチップ内の電子証明書と、顔認証または4桁のパスワードを用いることで簡単かつ確実に本人確認をした上で、オンラインの資格情報にアクセスできる"

    2022/10/24 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria そもそも論では単なるユニークIDのマイナンバーを厳密な管理を要求される特定個人情報としたことに誤りがあるんだけどね。論旨は同意でマイナカード保険証は安全かつ便利な仕組みで、健保制度の持続可能性を高める。

    2022/10/24 リンク

    その他
    masao_hg
    masao_hg デジタル身分証明書とかって言えばよかったのにね。

    2022/10/24 リンク

    その他
    ilktm
    ilktm ICチップには12桁の数字(マイナンバー)情報は含まれていないことを初めて知った

    2022/10/24 リンク

    その他
    funnnon
    funnnon 空き領域を有効活用するやつやな!社員証や学生証とかでたまにある電子マネーとか他機能の同居的な

    2022/10/24 リンク

    その他
    Bosssuke
    Bosssuke なぜも何も「マイ "ナンバー" カード」って言うからでしょ。"マイ"もプライベート感が強くて良くない。「日本国カード」にすれば良かった。 / 余談ですが、この記事には「マイナンバー」という言葉が30回使われています

    2022/10/24 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind ナンバーレス化は大賛成だな

    2022/10/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マイナ保険証が「マイナンバーを使う」という誤解はなぜ生まれるのか(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    マイナンバーカードと保険証の一体化を巡り、さまざまな議論が起きていますが、その中には「マイナンバ...

    ブックマークしたユーザー

    • gums2023/07/01 gums
    • kusomamma2022/11/07 kusomamma
    • semimaru2022/10/30 semimaru
    • youichirou2022/10/27 youichirou
    • botte4172022/10/26 botte417
    • causeless2022/10/26 causeless
    • teppeis2022/10/26 teppeis
    • findup2022/10/25 findup
    • DrPooh2022/10/25 DrPooh
    • fumikony2022/10/25 fumikony
    • t2y-19792022/10/25 t2y-1979
    • richard_raw2022/10/25 richard_raw
    • YAA2022/10/25 YAA
    • JULY2022/10/25 JULY
    • mgl2022/10/25 mgl
    • tockri2022/10/25 tockri
    • srjspirits2022/10/25 srjspirits
    • megomego2022/10/25 megomego
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事