新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    songanman
    songanman "施設の玄関で使われているような非接触性の体温計は、電子温度計と比べて1〜2度の差が生じるという報告も"。深部体温と玄関で測定している表面体温は別物、COVID-19の発症者のうち発熱があるのは半分以下、と。

    2022/05/01 リンク

    その他
    tamagawabone
    tamagawabone

    2021/09/30 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 《新型コロナを発症した人のうち発熱がある人は半分以下》《「38度以上」を指標にした場合、コロナ患者の83%を見逃す》

    2021/09/28 リンク

    その他
    ysync
    ysync 夏、通りすがりのビックカメラで37.7出てびびったが帰ったら35.7で単に照り返しかなと。反射率高くても、結構吸収してんのなと。

    2021/09/27 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 国の規定で「発熱」が37.5度らしいが平熱が37.5度の人が「まれによくいる」ぐらいには居るらしい。

    2021/09/27 リンク

    その他
    legnum
    legnum 精度と個人差を考えたらまず意味ないけど意識低すぎな現場とかだと形だけで身が引き締まるから場所によるんだよな。効果考えずに何かしたがるアホ上層部を黙らせる効果もあるし

    2021/09/27 リンク

    その他
    DrPooh
    DrPooh まあそうですよね。『検温をすり抜けて施設内に入る新型コロナ感染者がたくさんいるであろうことを想定した上で、対策の一つに過ぎないと割り切って用いるべきと考えられます』

    2021/09/27 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 この夏一回引っかかったが「しばらく日陰で休んでから来てください」って言われた(結局通れた)

    2021/09/27 リンク

    その他
    peach_333
    peach_333 置いてあるけどスルーな施設がほとんどになったよね。スーパーとか。

    2021/09/27 リンク

    その他
    scorelessdraw
    scorelessdraw 安いやつだとなかなか顔認識しなくて、だからといってもうちょっといいのにしようかなとも思えないくらいのものなんだよな。

    2021/09/27 リンク

    その他
    toriaezu113
    toriaezu113 自粛警察から発熱警察へ

    2021/09/27 リンク

    その他
    hatsan8
    hatsan8 平熱が37度以上ある人が、どこにも入れてもらえないから診断書書いてもらって持ち歩いてると聞いた。

    2021/09/26 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy ブルシットジョブっしょ

    2021/09/26 リンク

    その他
    nt46
    nt46 ワクチンのほうが発熱しそう。

    2021/09/26 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai “新型コロナかどうかに関わらず、体調がすぐれないときには休むことはとても大事”休みたいんだけど上司や後輩が私は24365稼動の前提でスケジュール組んでるのよね

    2021/09/26 リンク

    その他
    atoh
    atoh こんなん、今更言わなアカン事なんか。

    2021/09/26 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 個別の飲食店はともかくデパートだと運用がガバガバだからなあ。それと法的に入店拒否する権利はないのでは?

    2021/09/26 リンク

    その他
    konishika
    konishika ほんそれ>“この新型コロナの流行をきっかけに、体調が悪いときは休む文化が根付くことを願います。”

    2021/09/26 リンク

    その他
    layback
    layback やってる感の演出や。我が国で一番大事なやつや。

    2021/09/26 リンク

    その他
    me-tro
    me-tro 汗かく季節に赤外線放射で測っても 低く出る奴らばっかりで奴に立ってないっしょ。検温NGでなかった=OKではないので注意が必要

    2021/09/26 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi カカシみたいなもんだな

    2021/09/26 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 夏場のマスクでちょっと小走りしただけでも体温が上がる事を考えると、発熱の定義は難しくなる。

    2021/09/26 リンク

    その他
    albertus
    albertus まぁ、やってる感は出さないとね。

    2021/09/26 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 夏はちょっと外を歩いた程度でもばんばか引っかかったな。冬に引っかかる奴が出てきてからが本番かもしれん。

    2021/09/26 リンク

    その他
    a-design-for-life
    a-design-for-life 新規感染者が減ってもPCR検査件数を減らさずに陽性率が1%未満になるまで頑張れば良いのだけど、そういう方向には行かずに感染者数が増え始めてから検査数を増やすのが日本のやり方。何故か意味のない検温は継続。

    2021/09/26 リンク

    その他
    saiyu99sp
    saiyu99sp 検温で熱がある人見たことない。どうなるの?

    2021/09/26 リンク

    その他
    urandom
    urandom コストに見合う効果はないだろうなあと思っているし、有人の厳格な運用でなければ実効性自体がない。ただ不特定多数が相手だとこれくらいしかできないし、雰囲気作りの小道具としては役に立つ部類なんだろうとも。

    2021/09/26 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 去年は37度5分以上の発熱が4日以上という受診の目安を国が示していた。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200505/k10012417921000.html

    2021/09/26 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “体調がすぐれないときには休むことはとても大事です。そういう意味では、新型コロナ感染者を引っ掛けるためではなく、本来休むべき人を引っ掛けるという目的では、入り口の検温に意味はあるのかもしれません”

    2021/09/26 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy たいていの検温は 37.5度を境界としているし、それでけっこう効果が上がっている。なのに、あえて 38度や 37.1度 という 過大または過小な数値を採用して、検温の無効性を印象づけようとする。 ほとんど詐欺広告だね。

    2021/09/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新型コロナ感染者を見つけ出すために、施設入り口の検温は有効なのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナの流行開始後、病院などの施設の入り口でサーマルカメラなどを設置して、入場者の検温を行っ...

    ブックマークしたユーザー

    • songanman2022/05/01 songanman
    • honeybe2021/10/19 honeybe
    • mastkjp2021/10/04 mastkjp
    • facebooook2021/10/03 facebooook
    • tamagawabone2021/09/30 tamagawabone
    • a21b2021/09/29 a21b
    • TZK2021/09/29 TZK
    • zobu2021/09/28 zobu
    • qinmu2021/09/28 qinmu
    • khiimao2021/09/27 khiimao
    • ysync2021/09/27 ysync
    • ShionAmasato2021/09/27 ShionAmasato
    • deep_one2021/09/27 deep_one
    • legnum2021/09/27 legnum
    • m_yanagisawa2021/09/27 m_yanagisawa
    • mgl2021/09/27 mgl
    • DrPooh2021/09/27 DrPooh
    • maxk12021/09/27 maxk1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事