エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
まんが日本昔ばなし「イワナの怪」と元ネタの民話「いわなの怪」についてのメモ - 加熱済み宇宙食4691パック
昭和49年発行の「日本の民話3 福島篇(未来社)」という本に南会津の話として「いわなの怪」が採録されて... 昭和49年発行の「日本の民話3 福島篇(未来社)」という本に南会津の話として「いわなの怪」が採録されている(これを引用元とする)。(まんが日本昔ばなしは昭和50年開始) 男達が毒を川に流して魚を獲ろうとする 坊さんがやめろと忠告する 男達が忠告を無視して漁を強行する 獲った岩魚(イワナ)があの坊さんだった というストーリーから推察して、この「いわなの怪」をベースにまんが日本昔ばなし「イワナの怪」が制作されたのだろう。(「いわなの怪」の類話は全国にあるので、それらも参照されているだろうけど) 根流し漁 (「イワナの怪」より) 「まんが日本昔ばなし版」では、木こり達が暑くて仕事する気にならないので、根流し漁で楽してガッポリ稼ごうという「人間のクズが、この野郎(憤怒)!」って感じの描写だったが、民話「いわなの怪」によると むかし、この部落の男たちは、朝早くから谷川をのぼり、毒流しをして魚をとりま
2014/04/10 リンク