エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
鎌倉の長谷寺に行ったら、とても癒やされました - niko life...
箱根登山鉄道に乗りに行ってから、鎌倉に移動しました。午前中に鎌倉に到着できたので、お昼ごはんの時... 箱根登山鉄道に乗りに行ってから、鎌倉に移動しました。午前中に鎌倉に到着できたので、お昼ごはんの時間まで長谷寺に行ってみることに。ちなみに鎌倉は、今年の春に行ったので約4ヶ月ぶり。今度は秋か冬に行こうと思っていたのに、また行っちゃいました。いろいろ見たいところがあってね。 江ノ電で、鎌倉駅から長谷駅まで乗って、そこから歩いて長谷寺へ。春は大仏を見に行ったんですが、長谷寺ってもっと奥のほうにあって歩くんだろうと勝手にイメージしていたので近くて意外でした。しかし暑い!長谷寺到着汗だくだく。 観音堂では、観音さまの大きさに驚きました。 紫陽花の季節は終わってしまったけれど、ハスやムクゲが咲いていました。ニオイバンマツリも。 和み地蔵も見つけました。見ているだけで癒される。和む。 いちごのお守りがあると聞いていたので、願叶う守を買いました。スイカやてんとう虫のお守りもあって、かわいかったです! 見晴
2015/08/06 リンク