記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    goldhead
    goldhead ところで、歯医者によると氷をガリガリ食うのは歯にとってむちゃくちゃ悪いことらしい。

    2018/11/12 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism けっこうがっつり凹んでるので、空気が入っていないことによる「溶けにくさ」と表面積が増えることによる「溶けやすさ」だと後者が上回ると思うのだが。

    2018/11/12 リンク

    その他
    alivekanade
    alivekanade 大きい氷をアイスピックで割る時あの穴めっちゃ便利。てっきり製氷機がそういう形にしてるんだと思ってた。

    2018/11/12 リンク

    その他
    parton
    parton アイスコーヒーのシロップをかけるとよく溶ける

    2018/11/11 リンク

    その他
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 近年は細かい氷ばかりでこのタイプの氷、見ないなあ。。。

    2018/11/11 リンク

    その他
    ttnumra432
    ttnumra432 この前のテレ東のガリバーで見た

    2018/11/11 リンク

    その他
    ttrr
    ttrr ついこの間「知られざるガリバー」で見たな。それをまとめたのかな。

    2018/11/11 リンク

    その他
    miura-frotier
    miura-frotier 知らなかった。チコちゃんに怒られる

    2018/11/11 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 氷の潜熱の高さは結晶構造によるもの。空気などの不純物が入った氷はそこで結晶構造が崩れる。そこだけ既に溶けてるようなもの。なので冷やせなく早く融ける氷になる。

    2018/11/11 リンク

    その他
    snowapple0987
    snowapple0987 へぇへぇへぇーー!

    2018/11/11 リンク

    その他
    momijitan
    momijitan ほほう(知らなかった)

    2018/11/11 リンク

    その他
    quiz826
    quiz826 テレビで見た

    2018/11/11 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 昔の喫茶店は透明度を保つために凍る途中で取り出したりしてたらしいが

    2018/11/11 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「文字通り逆転の発想を取り入れることでできた」

    2018/11/11 リンク

    その他
    deneb-y
    deneb-y これだからホシザキ好き(イミフ

    2018/11/11 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 氷を取り出すための棒の跡だと思っていた(恥)。ちなみに、取り出すときは「製氷室を瞬時にあたため離氷」とのこと(参考文献のリンク先)。

    2018/11/11 リンク

    その他
    gachapining
    gachapining 不純物は真ん中にたまるので、凍った後に何かしらの技術で中央くり抜いてるのかと思っていた‥

    2018/11/11 リンク

    その他
    kiwi0120
    kiwi0120 飲み終えた後に口に入れて、氷の真ん中に舌を入れて遊べるように配慮してくれたじゃなかったんですね。。。>純度の高い氷を作った結果

    2018/11/11 リンク

    その他
    nekopunch222
    nekopunch222 くぼみにストローで息を吹きかけながら溶かして貫通して遊んでましたごめんなさい

    2018/11/11 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo へー。

    2018/11/11 リンク

    その他
    bjita
    bjita 噴射しながらでどうやって固まるのか気になって調べたら噴出した水は冷やされながら数分間タンクと循環して氷のできる温度になったらマス内で氷が成長を始め数十分で完了するらしい。瞬間的に凍るわけではないのね。

    2018/11/11 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke 熱伝導を良くしたしゃぶしゃぶ鍋と同じ仕組みだろって思ったら違った。3へぇ。

    2018/11/11 リンク

    その他
    Agrius_Akita
    Agrius_Akita ”伏せるように置いた氷の型に向かって、下から水を噴き上げながら凍らせていく方法”  へぇ~ / 表面積増えて溶けやすいとしても不純物が原因の濁りと溶けやすさと比較したらこっちの方がメリットでかいのでは

    2018/11/11 リンク

    その他
    kettkett
    kettkett 参考文献のホールインタイプ良いなー。可愛いなぁ

    2018/11/11 リンク

    その他
    miragestlike
    miragestlike よく冷えると早く融けるは熱力学的に同じことでは

    2018/11/11 リンク

    その他
    Louis
    Louis 寧ろ溶けやすくなると思ってた

    2018/11/11 リンク

    その他
    canadie
    canadie でも表面積が増えると早く溶けてしまうのでは……

    2018/11/10 リンク

    その他
    filinion
    filinion そうだったのか。家庭用製氷機でも最初は凹んだ形に凍り始めて最後に中央が凍るので、早めに取り出してるんだろうと思っていた。飲み物との接触面積が広いからよく冷えるとか。

    2018/11/10 リンク

    その他
    MnMisato
    MnMisato これは知らなかった

    2018/11/09 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 予想と違った。

    2018/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    そうだったのか! 「ファミレスの氷」が真ん中でへこんでいる理由 - ねとらぼ

    ファミレスで飲み物を頼んだときに入っている、ゴロッとしていてくぼみがある四角い氷。 このくぼみ、よ...

    ブックマークしたユーザー

    • v2r2020/10/31 v2r
    • panizzi2019/07/13 panizzi
    • kossie892018/11/13 kossie89
    • yuji8622018/11/12 yuji862
    • niko_972018/11/12 niko_97
    • hiroyukixhp2018/11/12 hiroyukixhp
    • goldhead2018/11/12 goldhead
    • Ayrtonism2018/11/12 Ayrtonism
    • kazyee2018/11/12 kazyee
    • jegog2018/11/12 jegog
    • sekaiiti2018/11/12 sekaiiti
    • alivekanade2018/11/12 alivekanade
    • fb0018702018/11/12 fb001870
    • uminonamako2018/11/12 uminonamako
    • tachisoba2018/11/12 tachisoba
    • nicoyou2018/11/11 nicoyou
    • marsrepublic2018/11/11 marsrepublic
    • klaftwerk2018/11/11 klaftwerk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事