![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/978d8502fd12d3b8179ca7d20093d795a1e12eea/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fnl%2Farticles%2F2402%2F21%2Fcover_news054.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ダイソーの電子メモ付き電卓が便利そう! 職人さんの間で反響「メモリー機能より分かりやすい」
ダイソー商品の「電卓+電子メモパッド」(550円)が、便利そうだとX(Twitter)で話題です。計算結果を... ダイソー商品の「電卓+電子メモパッド」(550円)が、便利そうだとX(Twitter)で話題です。計算結果を手軽にメモできますし、用が済んだらワンタッチで消せます。 電卓と電子メモパッドが一体化。折り畳んでコンパクトに運べます(画像はダイソー公式ストアより) 計算して書いてパッと消せる(画像提供:中嶋志朗さん) 「考えた人は機械加工職人に違いない」利便性が話題 投稿者は、バイクや自動車のカスタムを手掛ける46worksの代表、中嶋志朗(@nakajima46)さん。その仕事柄、電子メモ付きの電卓を「考えた人は機械加工職人に違いない」と紹介しました。部品の寸法を計算しつつ、手軽にメモを取れますからね。 もの作りの現場にぴったり!(画像提供:中嶋志朗さん) この投稿で電卓は注目を集め、「旋盤やフライスを使うときは、たくさんメモするからこれ良い」「ボードゲームの進行にも便利」「電卓のメモリ機能は
2024/02/21 リンク