エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
JOJO広重 BLOG:働くこと - livedoor Blog(ブログ)
昨夜、ベアーズの楽屋で地獄変くんととある女性ミュージシャンの話になり、彼女が最近就職をした、とい... 昨夜、ベアーズの楽屋で地獄変くんととある女性ミュージシャンの話になり、彼女が最近就職をした、という話をきいた。 地獄変くんは私が昨年、京都のライブイベントのトークコーナーで『就職したほうがいい』と発言したことを気にとめていたようで、昨夜それについて訊いてきた。 昨夜はステージの本番前だったこともあり時間がないので『就職できるならば、したほうがいい』とだけ言っておいた。 そう、10代や20代で、就職できるなら、就職したほうがいいと思う。 いや広重さんは就職しなかったじゃないか、ミュージシャンの多くは就職していないじゃないかと思われるかもしれないが、やはり働いたほうがいいのだ。 そして大小は別にして、会社というものに所属して、いろいろな人やいろいろな世界を見たり、驚いたり、がっかりしたり、喜んだり、いやな思いをしたり、感動したりすればいい。 若い人は非凡なものにあこがれ、つまらない日常を嫌悪し
2009/01/07 リンク