エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
会社でディスコはじめました|イケガミコフ
ディスコはじめました「まだSlack使ってる平成の会社で草」学生「こないだインターン行った先が、 いま... ディスコはじめました「まだSlack使ってる平成の会社で草」学生「こないだインターン行った先が、 いまだにSlackとか使ってて草」 ……などと言われる時代が来るのか? はわかりません。 ただ、時代の流れは早いです。 試しに当社でもDiscordを導入してみました。 本当にDiscordの時代が来るかは謎ですが 使ってみないとわからないものです。 「仕事はスマホ、連絡もLINE」そういえば10年以上前、 大学生起業家をインタビューした時に、 「仕事はスマホでできる」 「仕事の連絡もLINEでしている」 というのを聞いて、 キョトンとしたことを覚えています。 実際にはその4-5年後には 自分も仕事でLINEなどの チャットツールを多く使うようになり、 今はSlackでの連絡が殆どとなっています。 メールはFAXと同じ?メールからチャットへの流れで言えば 今のZ世代にとってメールはFAXと同じ