エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「忙しくなる」ではなく「忙しくする」|世界中で暮らす。|note
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「忙しくなる」ではなく「忙しくする」|世界中で暮らす。|note
昨日の記事に「暇なので来年は忙しくする」と書いたのだけど、早速予定を入れ始め、スケジュールが少し... 昨日の記事に「暇なので来年は忙しくする」と書いたのだけど、早速予定を入れ始め、スケジュールが少しずつ埋まってきた。 私は1日1つ用事が入っていれば満足なので、他の人からすると「忙しい」には程遠い状態かもしれないけれど、わたしの中では「忙しくなってきたぞ」という感じがしている。 数年前までは、忙しい状態は自分の意思に反してなるものだと思っていた。 あれもやらなきゃいけないし、これもやらなきゃいけない。あそこにも行かなきゃいけないし、あの人にも会わなきゃいけない。 24時間じゃ全然足りないっ!と思っていた。 でも後で気づいたのは、「自分で勝手に忙しくしていた」ということだった。 別にやらなくてもよかったのだ。あれもこれもやらなくてよかった。あちこち行かなくてよかった。あの人にも会わなくてよかった。 自分で勝手に「しなきゃ」と思っていただけだった。 予定をすべて捨てて、息する以外やることを無くし