記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rosaline
    その熱量をもっと世界を良くするために使えないのか、キミの世界だけでいいからさ「/ニセコイ」は千葉県のYさんによって救われたなぁってホント思う

    その他
    LuckyBagMan
    お前がそう思うんならそうなんだろう

    その他
    ni_ls
    オタリア(おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!)はわりとうまくやったのにね

    その他
    defense3
    史上最低じゃなくて自分史上最低か

    その他
    tikuwa_ore
    「私が気に入らなかったのだからこれは世間的に駄作でなければならないor漫画ではない」というお気持ち詭弁。筒井先生はシュタゲが好きだからこそ、全ヒロインルート描きたかったんだろなと解釈してる。

    その他
    ywdc
    皆気に食わんだけの話を長々と理由付けするのが上手いなあ

    その他
    ubuturia
    打ち切られたは無理ちゃうか。じゃあ中途半端とは言えるかもしれんが。/元増田の追記で草生えた。

    その他
    kangiren
    そこを含めて、ぼく勉が自分は好きだ

    その他
    tourism55
    でも壮大な世界のTRPGシナリオじゃあるまいし、チーム制作でもない作者1人のたかが現代日本の学生ラブコメで「これは一例の世界線!正史はみんなの心の中に!」ってやっても『投げた』って言われるのはしゃーないわ

    その他
    red_tanuki
    南無阿弥陀仏、あな恐ろしやオタクの怨念、成仏させるために御仏に縋り祈祷するしかない

    その他
    kuzumaji
    創作者なら一定数、ラブコメのどのヒロインにもifで救いを持たせたいと思うのはあるだろうけど、それがルールブックと言われれば確かに…仮にごと嫁が五つ子全員に分岐したらここまでの人気になってなかったろうし

    その他
    hatebu_admin
    令和のKanon問題と聞いて。20年前の続きをやろうか

    その他
    surounin7
    「頭脳戦艦ガル」をRPGと言うのは自由だが、どこをどう見てもSTGでしかない。みたいな事と同じかなと。ていうか、作品外での注釈は意味をなさないんだよな。なろうでも突っ込まれると実は~って感想欄で言う作者おる。

    その他
    neko2bo
    「自分」

    その他
    T-miura
    T-miura みんな熱量あってすげえ、、先生派だったのであのラストは助かった。商業的にはどうみても成功してるよな。aiで二次創作楽になってるので作りゃいいのに

    2025/01/25 リンク

    その他
    zefiro01
    ぼく勉が史上最低ののラブコメ漫画であるという評を否定するためにぼく勉は漫画ではないという論を立てたのか。ΖΖガンダムを語るのににアニメじゃないを持ち出してるような話だなぁ

    その他
    altid
    タイトルはともかく本旨は漫画家は世界の一部を切り取るだけ、という捉え方の話。

    その他
    softstone
    まゆりの望みは全部叶っただろJK

    その他
    azecchi
    azecchi そもそも複数ヒロインから1人を選ぶ展開は、その1人を選ぶに至った経緯にどれだけ説得力があるかが重要なのに、漫画でのマルチエンディングは大抵最後の選択だけマルチだから、今迄の物語は何だったんだ?!ってなる

    2025/01/25 リンク

    その他
    Caligari
    独身で40代を迎えることより、ラブコメ漫画の方が人を狂わせてるよなぁ

    その他
    wata300
    wata300 クソゲーの類を「あれはゲームじゃなくて映像作品だから」「あれはサントラが本体でゲームはおまけだから」とか冗談で言う時があるけどマンガを「あれはルールブックだから」は初めて聞いた。

    2025/01/25 リンク

    その他
    capro555
    思考実験として面白いと思うけど前提として筒井先生は批判的な意見にいいねもする人みたいだからリプライもするんじゃ https://i.imgur.com/2Dqq2Ic.jpeg

    その他
    wosamu
    ジャイ子先生はあの男と結ばれない未来でしか漫画家として夢かなえられないから

    その他
    aminisi
    「ラブコメはこうであるべき」「読者はこう期待する」というのは創作の幅を狭めるけど、ガンダムにおけるGガンダム、仮面ライダーにおけるディケイド的な破壊的作品がラブコメでは成立しづらい。100人の彼女は近い?

    その他
    otoan52
    マルチエンドだけどTrueエンドがなかったのね。本当ならそこに作者の主張とか言いたいことを含めて正史とするんだけど、それを投げちゃったと。本当はハーレムエンドにでもしたかったのかな。

    その他
    gryphon
    老害コメント「以前書いた話、まずったなー、キャンセルしたいなー。せや、SF設定も駆使して『無限の未来の可能性がある』にしたろ!ーってのは高橋留美子が先輩です(時空管理人の話ね)」

    その他
    tomokofun
    ラブコメは色んなパターンがあったほうが面白いと思うが。結局誰ともくっつかない、も物語の結末としてアリだと思うし。

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 山田詠美の『ぼくは勉強ができない』って本好きだったので、それに似たタイトルのラブコメ漫画が話題になってると複雑な気持ちになるという意味では、自分史上最低かもしれない。

    2025/01/25 リンク

    その他
    kou-qana
    ヒロインAが幸せになるとヒロインBは幸せになれない構造だとして、ヒロインBの人生は一生不幸から抜け出せない設定なの?メインストーリー完結後の人生で幸せになる話はメイン読者に需要がないのかな?

    その他
    whiteskunk
    あー、色々と得心がいった。考えてみたら「終わらせなかった」ってことなのか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    史上最低のラブコメ漫画家というのは正しいか|otorina

    ここではぼくたちは勉強ができないの筒井大志氏が史上最低のラブコメ漫画家であると言われている。 果た...

    ブックマークしたユーザー

    • rosaline2025/01/26 rosaline
    • tutinoko12252025/01/26 tutinoko1225
    • LuckyBagMan2025/01/26 LuckyBagMan
    • ni_ls2025/01/26 ni_ls
    • fusanosuke_n2025/01/26 fusanosuke_n
    • honeybe2025/01/26 honeybe
    • benten09062025/01/26 benten0906
    • cubed-l2025/01/26 cubed-l
    • kusunoe2025/01/26 kusunoe
    • defense32025/01/25 defense3
    • tikuwa_ore2025/01/25 tikuwa_ore
    • ywdc2025/01/25 ywdc
    • sixtupo2025/01/25 sixtupo
    • ubuturia2025/01/25 ubuturia
    • soflix2025/01/25 soflix
    • ohnishiakira2025/01/25 ohnishiakira
    • ys00002025/01/25 ys0000
    • txmx52025/01/25 txmx5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む