エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【04】civilization VI 〜最初の都市を作る|リックェ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【04】civilization VI 〜最初の都市を作る|リックェ
最初の都市を作るおまたせしました!やっと!始まるぞ! ゲームが始まると「開拓者」が画面上のどこか(... 最初の都市を作るおまたせしました!やっと!始まるぞ! ゲームが始まると「開拓者」が画面上のどこか(このciv惑星上のどこか)に表示されます。 基本的にはスタート地点の土地はまあまあ良い土地なはずなので、その場に最初の都市を作っても大丈夫です。 でも、せっかくだから吟味したいという指導者の皆さんの気持ちわかります。2つ目以降の都市も基本は同じなので、簡単に説明しときますね。 ・川や湖(淡水)海(海水)に隣接した場所 ・資源(穀物、鉱物、動物、海産物)のそば ・自然遺産のそば ・砂漠や雪原は避けた方が無難細かい理論はおいおいで。 水辺でなにかアイコン(資源)が周りにある場所を選べばよいです。街を作ると開拓者が「都心」になってまず都心から周囲1マスが街の範囲になり、街の範囲にあるアイコン「資源」は利用できます。 そばとは この「そば」ということだけ簡単に説明しておきます。 これもとりあえずはそう