記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mac_wac
    mac_wac 入試の選抜性が確保できていれば、推薦だろうとAOだろうと大学での学修に支障がないケースが多い話、誰かまとめてないかと思っていたので有り難い。

    2019/11/04 リンク

    その他
    high190
    high190 "入学直後に「大学の勉強」というものに対応できるような配慮が必要なことを物語っているように思われる"

    2019/10/31 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 相関いろいろ

    2019/10/31 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 最近は1年次から専門科目があるから専攻に興味があれば伸びるってことかも。逆に好成績で入学しても専攻が合わないとつらいのかも。

    2019/10/31 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "1年次の成績が卒業時まで影響することから考えると,入学直後に「大学の勉強」というものに対応できるような配慮が必要なことを物語っているように思われる"なんか絞込みに役立ちそうな相関はなかったんかいな。

    2019/10/30 リンク

    その他
    dlit
    dlit 「入試と入学後の成績についていろいろなケースを見てきたが,全体を通して言えることは,入試方式と入学後の成績にはあまり関係がないということ」

    2019/10/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学入試と入学後の成績の関係|まつーらとしお

    近年大学ではIR (Institutional Research)と呼ばれる教育活動を含む調査分析が行われています。それもあ...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122019/11/13 yasuhiro1212
    • mac_wac2019/11/04 mac_wac
    • Nean2019/11/03 Nean
    • takehikom2019/11/01 takehikom
    • high1902019/10/31 high190
    • sakidatsumono2019/10/31 sakidatsumono
    • Crux132019/10/31 Crux13
    • Galaxy422019/10/31 Galaxy42
    • ajides2019/10/30 ajides
    • kazu_y2019/10/30 kazu_y
    • narwhal2019/10/30 narwhal
    • pathos956062019/10/30 pathos95606
    • Woody20132019/10/30 Woody2013
    • hyolee22019/10/30 hyolee2
    • mobanama2019/10/30 mobanama
    • dlit2019/10/30 dlit
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事