エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Notionで蔵書検索システムを作る|yum_dera
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Notionで蔵書検索システムを作る|yum_dera
はじめに個人的なボランティアとしての話。 小規模の図書館にかかわる業務をシステム的に補佐できないか... はじめに個人的なボランティアとしての話。 小規模の図書館にかかわる業務をシステム的に補佐できないかを検討することになった。図書館といっても冊数は多くなく1000冊には到底満たないくらい。利用者も、ある限定された範囲の人に対して書物の貸し出しをするイメージ。 今までは、その場所に来た人が「この本借りたい!」となったときに貸し出しをしていた。しかし、昨今の情勢を鑑みると対面でのやりとり前提のやりづらさもあり、その場に来れない人にも蔵書の貸し出しが出来たらいいな、というところから話が始まった。 このような経緯から図書館業務全般をシステム化するのではなく、利用者が蔵書を借りやすくするためのシステム作成が焦点になっている。検討の結果、利用者が借りたい蔵書を探しやすいシステムを作成することにした。 すなわち、今回のシステム化においては、利用者・貸出状況の管理は対象外(今までと同様の運用を維持する)とし